目次
▼レポートのダウンロードはこちら
総勢5000名!学生の本音シート2021
【学生に聞く】後輩にオススメしたいインターン
選考に参加した中で、印象に残っている企業と人事
そのほか、掲載情報
▼en-courageとは / RECCOOとは
●おすすめ情報 / 資料ダウンロード
●この記事はこんな人におすすめ
- 今までなかなか知ることができなかった学生の本音を知りたい
- 満足度の高いインターンやイベントについて学生視点で知りたい
- 学生との間に、「世代ならでは」の価値観の差があるように感じる
▼レポートのダウンロードはこちら
総勢5000名!学生の本音シート2021
19卒〜23卒学生、総勢5000名を対象に集計した自社のアンケート結果から、自由回答のデータをピックアップ。
選択式アンケートの集計だけでは出てこなかった「学生の本音」をまとめました。
学生の本音と建前は、全くと言っていいほど異なります。
「学生の意思決定に影響した事柄」や「内定を辞退した本当の理由」
など、気になる情報を完全匿名にてご紹介しています。
今までなかなか知ることができなかった学生の本音を知りたい
学生の志望度をあげる、より良いコミュニケーション例を知りたい
といった方におすすめです。
ぜひ、貴社の採用活動にご利用ください。
総勢5000名!学生の本音シート2021
上記のフォームより、お申し込みの人事・採用担当者の方に、学生の本音シートを共有します。
(企業名・個人名は伏せています)
*イメージ
【学生に聞く】後輩にオススメしたいインターン
まもなく開始する秋冬インターン。
過去、どのようなインターンシップが学生から好評だったのでしょうか?
21卒学生に、「後輩にオススメしたいインターンとその理由」について質問しました。
当日運営やプログラム内容の参考にご活用いただけます。
*学生の声(一部抜粋)
『1週間社長さんに同行することで、営業を知れたり、自己分析できた。』
『広島で5日間のインターンは珍しいし、中身も非常に密度の濃い時間を過ごすことができる。
面接も幼稚園から深掘りしてくれるためすごく参考になる。』
『視座の高い学生が多く情報交換の場にもなり、社員のフィードバックも非常に丁寧であった。』
『IT業界の仕事の中身や〇〇が大事にしていることや、
これから社会人として身につけなければならないスキルを学んだ。』
『〇〇会社。懇親会など社員と触れ合う機会が多かった』
『ゲーム形式でとてもためになった。』
『事業内容が面白く、参加すると選考に有利になりやすいため。交通費を支給してくれる。』
選考に参加した中で、印象に残っている企業と人事
今後の23卒本選考に向けて、
22卒学生「選考に参加した中で、最も印象に残っている企業と人事」についての回答を集計しました。
*学生の声(一部抜粋)
『非常にスピード感を持って質問をしていただいた。質問がそれだけすぐ出てくることから、優秀さが伝わった。』
『女性でライブイベントも行いながら仕事をしている姿がかっこいいと思った。』
『インターン内容が面白く、〇〇ならではのフィードバックがいただけた。』
『入社2年目で新鮮な情報がたくさん得られた。』
『1対1でオフィスを案内してくださり、企業について詳しく教えてくださった。』
マイナスな感想も
『話が長い』
『面接官が怖かった。』
******
レポート本編では、他にも多くのQ&Aをまとめています。
今後の23卒採用にぜひお役立てください。
SNS利用について具体的な利用シーン
最も志望している企業と、その理由
第一志望群の企業で、選考や内定を辞退した理由
夏インターンに参加した中で、最も満足度の高かったインターンについて
などについて取り上げています。
▼キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?
日本全国100以上の大学に支部を持ち、
これまでに【10万人以上の学生】の就職活動を支援してきたキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
エンカレッジを活用する学生は21卒5万人、22卒約8万人と会員数を次第に伸ばし、23卒会員数は11万人見込みとなっております。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)
▼株式会社RECCOOとは
株式会社RECCOO は、エンカレッジと包括的業務提携を結び、上位校を中心とした学生の採用を継続的にサポートしています。月間100万PVを誇る求人媒体への情報掲載や、イベント開催やご送客を通じた接点創出、さらには学生との面談を通した個別紹介など幅広いサービスを展開しております。
これまでに300社以上の企業様とのお取引がございます。