この度、株式会社Scoville主催で19卒の就活生に就活状況調査アンケートを実施しました。就活生がキャリアを選択する上でどのような行動を起こし、どのように意思決定をしているのかを確認できるアンケートになっております。ぜひ採用活動にご活用いただければと思います。何卒よろしくお願いいたます。
◆アンケート概要
●対象者
2019年卒の大学生または大学院生(男性は337名/女性が273名)
●調査方法
インターネット調査
●有効回答数
610件
●実施期間
2018年6月14日(木)~6月30日(土)
◆回答者データ
全体
上図は大学群別の回答数割合になります。
以下、それぞれの大学群に含まれる大学名の一覧でございます。
「東京一工」:東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学
「早慶上智」:早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学
「旧帝」:北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学
「有名国立」:筑波大学・東京外語大学・お茶の水女子大・千葉大学
・横浜国立大学・神戸大学
「GMARCH」:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
「関関同立」:関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学
高学歴
上図は一般的に高学歴とされる大学群別の回答状況でございます。
全体回答数に占める高学歴層の割合は67.2%となっております。
◆就活状況
高学歴
現在の就活状況を調査しました。「内定承諾あり就活終了」「内定承諾あり就活中」「内定あり就活中」「内定なし就活中」「その他」の5つの項目の中から選択での回答形式です。
上図の通り。高学歴とされる学生の8割以上が内定を承諾し就活を終了しています。(414名中333名)
◆質問項目
・回答全体の就活状況
・内定保有数
・就活開始時期
・内定承諾企業との最初の接点
・企業選びの軸(就職活動開始時期/内定承諾時の比較)
・就職活動中の情報収集の方法
・就職活動中に利用した就活サービス(学歴・首都圏/地方比較)
・en-courage利用者の声
◆en-courageへのお問い合わせ
◆レポートのダウンロード
下記フォームに記入の上、レポートのダウンロードをお願いいたします。
ぜひ、貴社の採用活動にお役立てください。