【22卒】本選考時期の22卒学生がGDで選考パスを掴む『Spring Circuit』

エンカレッジの22卒学生向けキャリアイベント『Spring Circuit』を2021年2月、3月に開催しました。
本記事では、全8回開催されたイベントの様子をレポートしていきます。

●Spring Circuitとは
●参加学生
●参加企業さま
●イベントコンテンツ
●参加企業さまの声
●参加学生の声
▼en-courageとは / RECCOOとは
●おすすめ情報 / 資料ダウンロード

●この記事はこんな人におすすめ

  • 本選考の直前時期に母集団形成〜見極めをしたい
  • GDを通して学生の実力をじっくり見たい
  • 関東関西に加え、地方採用に興味がある

●Spring Circuitとは

『Spring Circuit』は、関東・関西をはじめ、仙台・福岡・札幌・名古屋と主要都市住みの学生を中心に
対象として集めた、エンカレッジ限定オンラインキャリアイベントです。

本選考真っ只中にいる22卒学生が参加。
今年のSpring Circuitは全8回、計872名 もの22卒学生が集まりました。

エンカレッジで就活を進める学生の強い見方である、先輩メンターが卒業するこの時期。
メンターの伴走がなくなりつつある今、果たしてイベントに参加する学生は内定を掴み取る実力があるのか?
学生たちはGDで力試しをしながら、自身の力を存分にアピールしました。

就活山場となるこの時期に、学びのある一日を過ごした学生たちの様子をレポートします。

*エンカレッジのオンラインイベントは、常時見学を受け付けております。
ご興味をお持ちの企業様は、ページ下部のフォームよりお申し込みください。
併せて、サービス資料もダウンロードいただけます。

●参加学生

22卒学生872名の学生が参加しました。

●参加企業さま

今回、本イベントのコンセプトに賛同いただいた
37社 の企業様にご参加いただきました。(順不同/敬称略/一部抜粋)

株式会社ゼロイン/株式会社マクロミル/株式会社UNCOVER TRUTH/HRソリューションズ株式会社
株式会社ザイマックス/Ascent business consulting株式会社/株式会社サンズ
パーソルキャリア株式会社/大同生命保険株式会社/株式会社メンバーズ/豊島株式会社/Retty株式会社
バリューマネジメント株式会社/株式会社Works Human Intelligence/株式会社オープンハウス
イー・ギャランティ株式会社/株式会社オンリーストーリー/株式会社日本SPセンター/エン・ジャパン株式会社
株式会社トライトキャリア/株式会社ネットマーケティング/株式会社ファミリーコーポレーション
株式会社オープンハウス・アーキテクト/ピーエス株式会社/オージー技研株式会社 他

●イベントコンテンツ

●企業講演

各社様6分の持ち時間で企業講演を行っていただきました。

全てのエンカレッジのイベントがオンラインで開催されている現在、
学生たちには反応の手段としてZoomのチャット機能を使用してもらっています。
それぞれの企業講演の内容に対して、質問やコメントを随時投げていました。

事業内容の説明ひとつにしても、良い意味でイメージを覆してくれるような魅力的な企業講演の数々に、
新しい業界や企業への興味きっかけとなったという声も学生から多数聞きました。

●グループディスカッション

学生4-5人班で30分のグループディスカッションを2ターム行いました。
発表はグループごとに行い、企業様には、15分間フィードバックをしていただきました。

▼当日出題されたお題の例はこちら
「サッカー/テニス/柔道/将棋、子供が中学時代にするべきスポーツはどれか?」
 ※優秀なビジネスパーソンになることを目指して考えよ
「カーシェアの会員数を増やすには?」

企業さまのフィードバックを受けた学生は、各々の感想や今後の抱負をチャット欄で伝えました。

▼チャット欄 学生の声
「周りへの気配り、チーム全体としての成功を意識したいと思いました」
「なぜ?を突き詰めて、根拠を作ることが大事だと感じました」
「課題解決の進行の仕方を学べたので次に生かしたいと思います」
「発言は積極的にできたので自分の役割をしっかり果たすことと、周りの人に気を配れるように
していきたいと思いました」

●座談会

各企業さまごとに15分*5回の座談会を行いました。
企業講演中にチャット欄で出てきた質問に回答したり、独自に自己分析講座を開催する企業さまも。
工夫を凝らした姿は、学生にとってとても魅力的に感じられたようです。

●参加企業さまの声

イベント後、参加企業さまを対象にアンケートを実施し、イベントに対する意見を伺いました。

当日のイベントについての感想

「座談会を含めて会話もでき良かった。毎回ファシリテーションが素晴らしく学生にとっても
とても良い機会となっているように感じた」

「GDが他のイベントよりも中身のあるものになっているので、見ていて面白いと感じた。
学生の質問なども多くあり、積極的な学生が多いので、非常に良い」

「学生の素を見ることができて良かった」

●参加学生の声

イベント後、参加学生を対象に実施したアンケートでは、たくさんの意見が寄せられました。
一部を匿名でご紹介します。

「GDに苦手意識を持っていたが、一回ごとにフィードバックをもらうこともでき何が自分に
足りていないのか非常に勉強になった」(東北大学大学院工学研究科 通信工学専攻/男性)

「グループディスカッションを実践することができ、自信がついた。練習だからというのもあるかも
しれないが、雰囲気が良くてリラックスして取り組めた」(長崎県立大学国際社会学部 国際社会学科/女性)

「実践的なGDを行えた。そのGDで人事の方がどこを見ているのかが分かった上、これからの就活で
何をすればいいか目標がはっきりした」(北星学園大学経済学部 経済法学科/男性)

「本選考直前のGD練習にもなりとても勉強になった。また、人事の方によって見る点が異なるということを
実感できた」(名古屋市立大学人文社会学部 国際文化学科/男性)

「2回機会があったため、一回目の反省を活かして次に挑めた」(立命館大学経済学部 経済学科/女性)
「初めに自己紹介の時間が設けられたことで話しやすい環境が整えられ、1回目のGDのフィードバックで
出た改善点を2回目のGDで改善出来た」(国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科/女性)

 
イベントにご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

*エンカレッジのオンラインイベントは、常時見学を受け付けております。
ご興味をお持ちの企業様は、ページ下部のフォームよりお申し込みください。
併せて、サービス資料もダウンロードいただけます。

▼キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?


日本全国100以上の大学に支部を持ち、
これまでに【10万人以上の学生】の就職活動を支援してきたキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
エンカレッジを活用する学生は21卒約5万人、22卒約8万人と、会員数を次第に伸ばし、23卒会員数は11万人見込みとなっております。

▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)

▼株式会社RECCOOとは

株式会社RECCOO は、エンカレッジと包括的業務提携を結び、上位校を中心とした学生の採用を継続的にサポートしています。月間100万PVを誇る求人媒体への情報掲載や、イベント開催やご送客を通じた接点創出、さらには学生との面談を通した個別紹介など幅広いサービスを展開しております。
これまでに300社以上の企業様とのお取引がございます。

▼公式HPはこちら
株式会社RECCOO

●オンラインイベント見学のお申し込みはこちら

●サービスマップはこちら

●おすすめコンテンツはこちら

●イベント出展のご相談やお問い合わせはこちら