【22/23卒】志望業界の変遷と業界イメージを大解剖

目次

レポートのダウンロードはこちら
アンケート概要
20/21卒で人気の「コンサル」「人材」が22卒では不調
理系の21卒→22卒のトップ3は変動せず
掲載データ
▼キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?
▼株式会社RECCOOとは
●オンラインイベント見学のお申込/サービスマップ
●おすすめコンテンツはこちら
●イベント出展のご相談やお問い合わせはこちら

▼レポートのダウンロードはこちら

【20-23卒】志望業界の変遷と業界イメージを大解剖

コロナ禍で新卒採用を中止する企業が出るなど、不安定な情勢は学生の志望状況に影響しました。
今回、20-22卒のエンカレッジ学生3000名以上を対象に実施したアンケートから志望業界に関する回答をピックアップ。
「人気業界がどのように変遷したのか?」
「各業界にどのようなイメージを持っているのか?」
など
業界にまつわる志向性の変遷を追いました。

さらに、超早期層の23卒学生に聞いた、各業界のイメージ調査も大公開。

「文理別20-22卒学生のの志望業界の変化」
「23卒学生の業界ごとのイメージ」
など、企業さま必見のレポートとなっています。

ぜひ貴社の採用活動にご利用ください。



*レポートのダウンロードは、ページ上部のフォームよりお願いいたします。

アンケート概要

●アンケート概要

調査対象:20-23卒の学生
調査期間/有効回答数:
 ①20卒:2019年2月 / 679名
 ②21卒:2020年2月 / 469名
 ③22卒:2021年1-2月 / 2021名
 ④23卒:2021年1-2月 / 162名
計3331名

20/21卒で文系人気の「コンサル」「人材」が22卒では不調

【20~22卒】の文系学生に「志望業界」について聞きました。

表を見ると、20卒/21卒で首位を争っていた「コンサルティング」が大きく順位を下げて7位となりました。
さらに注目したいのは、同じく20卒/21卒でランキングに入っていた「人材サービス」が22卒ではランキング外という結果となりました。

22卒学生で上位に出たのは、安定のイメージが強い「銀行・証券」となりました。
「食品・農林・水産」がトップなのも特徴的です。

理系の21卒→22卒のトップ3は変動せず

【20~22卒】の理系学生に「志望業界」について聞きました。

メーカーの研究職などが思い浮かぶ「食品・農林・水産」が各学年上位にランクインしています。
特に、22卒学生については3割以上の学生が志望する人気ぶりです。
同じくメーカーが多い「繊維・化学・薬品・化粧品」も、21卒年学生で順位を上げて首位になりました。

さらにレポート本編では、23卒学生に聞いた各業界の興味やイメージなどについて
まとめています。

是非、今後本格化する22卒の本選考、また23卒以降の採用にもお役立てください。

掲載データ

レポート本編では他にも……

「【23卒】業界の興味」

業界認知度と選考参加の関係は?

「【23卒】業界のイメージ」

就活を本格的に始めていない23卒学生の各業界のイメージは?


▼キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?

日本全国100以上の大学に支部を持ち、
これまでに【10万人以上の学生】の就職活動を支援してきたキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
エンカレッジを活用する学生は21卒5万人、22卒約8万人と会員数を次第に伸ばし、23卒会員数は11万人見込みとなっております。


▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)


▼株式会社RECCOOとは

株式会社RECCOO は、エンカレッジと包括的業務提携を結び、上位校を中心とした学生の採用を継続的にサポートしています。月間100万PVを誇る求人媒体への情報掲載や、イベント開催やご送客を通じた接点創出、さらには学生との面談を通した個別紹介など幅広いサービスを展開しております。
これまでに300社以上の企業様とのお取引がございます。

●オンラインイベント見学のお申し込みはこちら

●サービスマップはこちら

●おすすめコンテンツはこちら

●イベント出展のご相談やお問い合わせはこちら