エンカレッジでは、22卒向けオンラインキャリアイベント
『en-courage Academy』を2020年11月5日から12月15にかけて全12日程開催しました。
本記事では、東京一工や地方旧帝大と言った上位国公立大学に在籍する学生が、
本選考前の力試しをする様子をお伝えします。
*開催日程
目次
●en-courage Academyとは
●参加学生
●参加企業さま
●イベントの流れ
●参加企業さまの声
●参加学生の声
▼キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?
▼株式会社RECCOOとは
●オンラインイベント見学のお申込/サービスマップ
●おすすめコンテンツはこちら
●イベント出展のご相談やお問い合わせはこちら
●この記事はこんな人におすすめ
- 上位国立大学の学生を採用したい
- 大学別イベントで訴求したい
- 本選考前に、模擬面接で学生の見極めをしたい
●en-courage Academyとは
「大学別に模擬面接で最高の演習をしよう」
本選考が近付く今、
学生は面接の実践の場を求めている一方で、対面で気軽に面接練習を行う機会が少なくなっています。
本イベントでは、オンラインでの模擬面接を用意し、
普段なかなかもらえない人事からの手厚いフィードバックの場を学生たちに提供します。
企業さまにとっても、本選考前の学生と大学別に接点を持ち、
認知を得ることのアドバンテージは大きいのではないでしょうか。
トップ層である東京一工旧帝の学生が勢揃いした
大学別イベント『en-courage Academy』の様子をレポートしていきます。
*エンカレッジのオンラインイベントは、常時見学を受け付けております。
ご興味をお持ちの企業様は、ページ下部のフォームよりお申し込みください。
併せて、サービス資料もダウンロードいただけます。
●参加学生
合計625名の22卒学生が参加しました。
●参加企業さま
12日程で全36社の企業さまに参加いただきました。
ご参加いただいた企業さまを一部ご紹介いたします。(順不同・敬称略)
アマゾンジャパン合同会社
サッポロビール株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
旭化成株式会社
日本製鉄株式会社
日本生命保険相互会社
富士フイルム株式会社
東日本電信電話株式会社
楽天株式会社
パナソニック株式会社
東海旅客鉄道株式会社
住友化学株式会社
住友商事株式会社
株式会社商船三井
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
株式会社Works Human Intelligence
レイス株式会社
株式会社SHIFT
阪和興業株式会社
住友重機械工業株式会社
大成建設株式会社
株式会社ADKホールディングス
他
●イベントの流れ
本イベントは三部で構成。
第一部の「企業講演」では、各企業さまにプレゼンをご用意いただきます。
第二部の「模擬面接」では、学生が実際に企業担当者さまと面接します。
企業さまごとに異なる観点から質問をされたり切り返したりと、異なる雰囲気の面接を味わってもらう実践の場です。
最後の「座談会」では、講演や面接のフィードバックを聞いて生まれた疑問を、企業の担当者に直接回答してもらいます。
企業講演
はじめに、10分×7~9社の企業講演が実施されました。
学生たちは、各講演を聞いて感じた点をメモし、自分がキャリア選択をする上で何を重要視すべきなのかを確認します。
*企業講演 学生の声
「10分という短時間でテンポよく様々な企業の説明を聞くことができた」
「短時間で多くの企業の説明を聞けた」
「自分が興味がないと思っていた業界も、話を聞くと楽しそうだと思った」
模擬面接
20分×2タームの模擬面接は、初めに学生が「学生時代に頑張ったこと」を話し、質疑応答を実施、
企業さまよりフィードバックをいただくという流れです。
企業の担当者さまごとの特色が出た面接となり、
学生は、タイプの異なる面接の雰囲気に必死で食らいついていました。
丁寧なフィードバックを受けた学生は、企業の担当者さまの人柄を通じて企業にも興味が出たようでした。
*模擬面接 学生の声
「多くの気づきを得られた。
特に、他の人の面接の様子やそのフィードバックも聞くことができ、自分の面接内容を相対化するいい機会になった」
「一人目の方は鋭く深堀りするタイプの方で、二人目は会話のようなペースで面接を進められる方だった。
タイプの違う二人の方で面接の経験を積むことができ、今後の選考の面接に向けて非常に良い経験となった」
「面接はいつもやったきりでフィードバックをもらう機会がなかったので貴重だった上に、
期待以上に具体的なフィードバックをいただけたので今後ブラッシュアップする方向性が見えた」
座談会
12分の座談会が全4ターム実施されました。
前半の2タームは指定の企業へ、後半の2タームは学生に自由に回ってもらいました。
誰もが知る大企業から目下成長中のベンチャー企業まで、どの日程も様々な企業に参加いただき、
学生にとっては、自分の視野を広げる・気になる企業に質問できる機会となりました。
事業に関する質問や面接のポイントなど、質問内容は多岐に渡りました。
*座談会 学生の声
「赤裸々な質問にも答えてくださり、興味深かった」
「これまでの就活で接点のなかった業種の話を少人数で聞くことができた」
「グループ会社に属する企業間の違いを詳しく聞くことができる貴重な機会となった」
*イベントの様子
イベントでのインターンシップの案内も盛況でした。
●参加企業さまの声
イベント後、参加企業を対象に実施したアンケート内の担当者さまの声を一部、匿名でご紹介します。
*イベント全体を通しての企業さまの声
「学生さんの顔を見ながら質疑や模擬面接を出来たことが新鮮でよかった」
「なかなか接触できない学生と接触ができた」
「学生さんが積極的に質問してくれた。
BtoBメーカーにも毛嫌いせずに座談会に参加してくれた」
*エンカレッジのオンラインイベントは、常時見学を受け付けております。
ご興味をお持ちの企業様は、ページ下部のフォームよりお申し込みください。
併せて、サービス資料もダウンロードいただけます。
●参加学生の声
イベント後、参加学生を対象に実施したアンケート内の学生の声を一部、匿名でご紹介します。
*イベント全体を通しての学生の声
「自分ではあまり見ない業界の企業やその働き方について知ることができた。
特にメーカーは事情も知らず忌避していた部分もあったので、
文系が活躍できるという面が分かってよかった」(大阪大学文学部/女性)
「人事の方との距離がどのイベントよりも近かった」(京都大学大学院/男性)
「模擬面接を通して自分のガクチカで問われやすい質問を知ることができた。
また、座談会を通して会社選びの新たな指針を得た」(名古屋大学大学院/男性)
「オンライン主流の時勢に、他の就活生の面接での受け答えを見れて新鮮だった」(東京大学経済学部/女性)
▼キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?
日本全国100以上の大学に支部を持ち、
これまでに【10万人以上の学生】の就職活動を支援してきたキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
エンカレッジを活用する学生は20卒約3万人、21卒約5万人と、会員数を次第に伸ばし、22卒会員数は8万人見込みとなっております。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)
▼株式会社RECCOOとは
株式会社RECCOO は、エンカレッジと包括的業務提携を結び、上位校を中心とした学生の採用を継続的にサポートしています。月間100万PVを誇る求人媒体への情報掲載や、イベント開催やご送客を通じた接点創出、さらには学生との面談を通した個別紹介など幅広いサービスを展開しております。
これまでに300社以上の企業様とのお取引がございます。
▼公式HPはこちら
株式会社RECCOO