偶然の出会いが、未来をつくる。/ 開催の背景
新型コロナ流行により例年の就活体制が大きく変化して早半年以上が経過しました。
当初「妥協策」として捉えられていたオンライン就活は、実は、従来型の就活が抱えてきた「課題」を
解決する大きなチャンスです。
◆「就活機会格差」を是正し、47都道府県の学生に等しくキャリア選択のための情報と機会を提供する
◆オフライン中心の従来型就活が抱える「課題」を、オンライン化を機に解決していく
◆大手からベンチャーまで約400社の企業と、5万人を超える学生が連携して、就活の形を提案する
エンカレッジでは上記3つを柱としながら、学生・企業が抱えている不安を払拭し、コロナと共に歩む
ファーストキャリアをリデザインする取り組みを続けています。
完全FLAT型オンライン合説『en-courage EXHIBITION』は、その一環としてよりよい就活の一つの形を
提案するものです。
『en-courage EXHIBITION』最大の特徴は、イベント前半で行われる、社名を隠した状態での
「ブラインド説明会」。
企業の知名度や規模ではなく、自分の興味・関心に基づいてフラットなキャリア選択をしてほしい。
エンカレッジが創設以来、目指してきた就活のあり方の実現する一つの形としての試みは、
第一回・第二回開催で企業さま、学生からそれぞれ大きな反響を呼び、
2021年2月20日(土) に第三回目となる『en-courage EXHIBITION』を開催しました。
お問い合わせありがとうございました。
●開催概要
【日時】
2021年2月20日(土)
13:00-20:00
【形式】
全国の学生に向けたLIVE配信
【コンテンツ】
参加企業に寄る、オンライン企業ブース
ー前半セッションは、企業名を隠した状態で、学生が「ブーステーマ」で選ぶ説明会
ー後半セッションは、企業名を公開した、通常の説明会
【最大動員(視聴者)数】
22卒学生8000人を想定
【主催】
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)
●過去開催時(6月/10月)参加企業様
▼6月開催時(全99社・順不同/敬称略/一部抜粋)
NTTコミュニケーションズ株式会社/Retty株式会社/キューアンドエーワークス株式会社/
ダイキン工業株式会社/株式会社カネカ/株式会社ネオキャリア/株式会社毎日放送/
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社/ディップ株式会社/伊藤忠エネクス株式会社/
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社/株式会社PARADOX/株式会社イプロス/
ヤンマーホールディングス株式会社/株式会社エムティーアイ/株式会社ジンジブ/株式会社ミクシィ/
株式会社メンバーズ/株式会社ワンスター/合同会社ユー・エス・ジェイ/三協フロンテア株式会社/
東日本電信電話株式会社/アサヒ飲料株式会社/サッポロビール株式会社/株式会社グッドパッチ/
株式会社ジェーシービー/日本製鉄株式会社/パーソルキャリア株式会社/株式会社エイベックス/
株式会社コスモスイニシア/株式会社ベネフィット・ワン/住友商事グローバルメタルズ/
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社/株式会社日本M&Aセンター/江崎グリコ株式会社/
綜合キャリアグループ/東京海上日動火災保険株式会社/豊島株式会社/株式会社 Mizkan Holdings/
株式会社フリークアウト・ホールディングス/あいおいニッセイ同和損保株式会社/
アクロクエストテクノロジー/エキサイト株式会社/株式会社17Media Japan/
株式会社Works Human Intelligence/株式会社ヴィックスコミュニケーションズ/
株式会社ジンズ/NECソリューションイノベータ株式会社/アビームシステムズ株式会社/
アマゾンジャパン・アマゾンAWSジャパン/株式会社エスケーアイ/ベネッセコーポレーション/
株式会社エブリイ/株式会社コスモス薬品/株式会社バッファロー/
株式会社創心會/株式会社福屋ホールディングス/阪和興業株式会社/三井化学株式会社/
日鉄物産株式会社/株式会社スタッフサービスホールディングス/ピジョン株式会社
他
▼10月開催時(全113社・順不同/敬称略/一部抜粋)
アマゾンジャパン合同会社/農林水産省/トヨタ自動車株式会社/株式会社読売新聞社/東日本高速道路株式会社/
富士フイルム株式会社/東京建物株式会社/ユニ・チャーム株式会社/株式会社サイバーエージェント/
旭化成株式会社/大日本印刷株式会社/東日本電信電話株式会社/サッポロビール株式会社/エイベックス株式会社/
株式会社フロムスクラッチ/株式会社ニトリホールディングス/東京海上日動火災保険株式会社/株式会社MTG/
株式会社NTTデータ/スズキ株式会社/株式会社バンダイ/江崎グリコ株式会社/三井ホーム株式会社/
株式会社ベイカレント・コンサルティング/株式会社アウトソーシングテクノロジー/阪和興業株式会社/
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社/豊島株式会社/株式会社スタッフサービスホールディングス/
株式会社阪急阪神百貨店/株式会社日本SPセンター/株式会社コスモス薬品/株式会社Plan・Do・See/
NECソリューションイノベータ株式会社/株式会社オープンハウス/株式会社ジャパネットホールディングス/
伊藤忠エネクス株式会社/クオリサイトテクノロジーズ株式会社/株式会社ジンズ/株式会社マルハン/
株式会社武蔵野/株式会社ベネッセコーポレーション/伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社/レイス株式会社/
株式会社バッファロー/株式会社両備システムズ/株式会社一条工務店/大日本住友製薬株式会社/
西部電機株式会社/株式会社構造計画研究所/株式会社フーモア/ピジョン株式会社/PwC Japan合同会社/
大正製薬株式会社/オムロン エキスパートリンク株式会社/阪急阪神ホールディングス株式会社/
愛三工業株式会社/株式会社カチタス/アクロクエストテクノロジー株式会社/イー・ギャランティ株式会社/
住友商事グローバルメタルズ株式会社/RIZAP株式会社/ヤンマーホールディングス株式会社/株式会社マキタ/
日本製鉄株式会社/綜合キャリアグループ/ワークスアイディ株式会社/三井住友カード株式会社/
三協フロンテア株式会社/日本テレビ放送網株式会社/RELATIONS株式会社/Suprieve株式会社/
日揮ホールディングス株式会社/三菱地所レジデンス株式会社/株式会社商船三井/JFE商事株式会社/
株式会社ハッチ・ワーク/住友三井オートサービス株式会社/株式会社Works Human Intelligence/
株式会社拓匠開発/株式会社神戸製鋼所/株式会社ベガコーポレーション/大同生命保険株式会社/
アフラック生命保険株式会社/国際石油開発帝石株式会社/株式会社マンダム/本田技研工業株式会社/
株式会社ジンジブ/株式会社ワンスター/株式会社百十四銀行/日鉄物産株式会社/Retty株式会社/
株式会社DYM/ライク株式会社/YKK株式会社/Marketing-Robotics株式会社/株式会社ノバレーゼ/
株式会社17Media Japan/株式会社USEN-NEXT HOLDINGS/株式会社アルプス技研/株式会社バルセロナ
他
●過去開催時(6月/10月)参加学生内訳
▼6月開催時
▼10月開催時
●過去開催時(6月/10月)の様子
▼6月開催時のイベントレポート
22卒学生約1万人が参加したエンカレッジ初オンライン合説『en-courage Exhibition』
▼10月開催時のイベントレポート
22卒学生1万名規模の第二回オンライン合説をレポート『en-courage Exhibition』
*2021年2月20日(土)に開催予定の第三回「en-courage EXHIBITION」は開催終了しました。
そのほかエンカレッジのイベントへの参加のご意向・ご質問などがございましたら、ページ下部のフォームよりお気軽にご連絡ください。
●キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?
日本全国100以上の大学に支部を持ち、
これまでに【10万人以上の学生】の就職活動を支援してきたキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
エンカレッジを活用する学生は20卒約3万人、21卒約5万人と、会員数を次第に伸ばし、22卒会員数は8万人見込みとなっております。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)
●株式会社RECCOOとは
株式会社RECCOO は、エンカレッジと包括的業務提携を結び、上位校を中心とした学生の採用を継続的にサポートしています。月間100万PVを誇る求人媒体への情報掲載や、イベント開催やご送客を通じた接点創出、さらには学生との面談を通した個別紹介など幅広いサービスを展開しております。
これまでに300社以上の企業様とのお取引がございます。
▼公式HPはこちら
株式会社RECCOO