【21卒】就活の本音をインタビュー 「内定辞退」「内定承諾」のケース4事例をお届け

▼レポートのダウンロードはこちら

【21卒】学生インタビュー 内定承諾・内定辞退のケース

就活ルールの廃止や新型コロナ流行など、例年とは異なる展開を見せた21卒採用。

「どのような就職活動をしていたのか」
「入社先をどのように決めたか」
など、エンカレッジ会員の上位校学生4名に自身の就職活動についてインタビューを実施しました。

就活の軸の変化や、内定承諾先との初期接点、最終的に意思決定をした決め手、さらに内定辞退をした理由
などについてもヒアリング。
レポートでは、学生の生の声を余すことなくお届けします。

今回、ブログでは1名のインタビューを抜粋でお届けします。

ぜひ採用活動にお役立てください。

*レポートのダウンロードは、ページ上部のフォームよりお願いいたします。

内定承諾ケース① 京都大学大学院/経済学研究科 経済学専攻のAさんの場合

●内定承諾ケース① ポイント

【Aさんの基本データ】
 京都大学大学院/経済学研究科 経済学専攻
 承諾先:MICEを実施支援する中規模企業
 辞退先:大手旅行代理店・テレビ局

【ポイント】
 ・就活当初、興味のある分野は定まっていた
 ・テレビ局を志望していたが、2つの理由で志望先変更
 ・大手企業を辞退、「逆質問でピンときた」企業に内定承諾の意思決定をする

●就活当初はテレビ・観光業界に興味

大学生活で観光関連の国家資格を取得していたAさん。
日本の良さを日本のみならず世界中の人に知ってもらいたい」という思いがあったそうです。

Aさん:「就活でも日本の魅力を発信できるような業界に興味をもち、テレビ局旅行代理店
本選考エントリーを出しました。並行して、こちらも日本の良さを伝えることができる事業内容に惹かれて
スポーツ・エンタメ業界 も受けています。
就活開始時、大手企業への憧れは特になく、どちらかと言うとベンチャー・中小企業をみていたように
思います」

と、就活当初のことをAさんは振り返ります。

●「コロナ禍の業界の雰囲気」と「面接の対応」で志望先を変更

社会的に様々なイレギュラーが起こった新型コロナウイルスの蔓延。
21卒学生の就職活動にも例外なく大きな影響を及ぼしましたが、そんな中、Aさんの志望先が変わります。

Aさん:「最も志望していたテレビ局のコロナについての報道姿勢に疑問を感じたことが志望度に影響。
さらに、とある地方テレビ局の選考を受けた際にいわゆる圧迫面接に遭遇し、志望先を変更することを
決心しました。」

業界として興味があったとしても、面接官一人の態度によって、学生の気持ちは揺らいでしまう ようです。

●内定承諾の決め手は、会社役員と自分との「思考の一致」

Aさんが最終的に入社を決めたのは、国際会議やビジネスイベント、それに伴う旅行などに関わる、
MICEを支援する中規模企業 でした。

Aさん:「事業内容に関心があったのもありますが、最終的な決め手は、本選考の役員面接でした。
"逆質問"に対する役員の方の回答が、私自身の考えと一致していて、そこから自分に合った企業なのだと
思いました」

Aさんは他にも大手旅行代理店の内定を獲得、しかし、以上の体験から内定承諾先の企業への気持ちが揺らぐ
ことはなく、意思決定をしたそうです。

学生目線で魅力的な面接官を置くことはもちろん、「自分に合う、最適の入社先だ」と思ってもらうため
コミュニケーション、アプローチの精査の必要があることがわかります。


掲載データ

レポート本編では他にも……

【文系】名古屋大学/法学部 法律・政治学科のBさんの場合
人気企業複数社から内定獲得、最終的な決め手は〇〇と〇〇



【文系】大阪大学/外国語学部 外国語学科のCさんの場合
大手人材・メーカー志望、志望度低下にも上昇にも大きく関わった〇〇とは?



【理系】兵庫県立大学大学院/生命理学研究科 生命科学専攻のDさんの場合
大学院で培った専門性を活かしつつ、ITに志望業界変更



などについても取り上げています。

就活開始から内定辞退・内定承諾までの道のりを詳細に話してくれた21卒エンカレッジ会員学生の皆さん、
貴重なお話をありがとうございました!

ぜひ、貴社の採用活動にお役立てください。


▼キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?

日本全国100以上の大学に支部を持ち、
これまでに【10万人以上の学生】の就職活動を支援してきたキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
エンカレッジを活用する学生は20卒約3万人、21卒約5万人と、会員数を次第に伸ばし、22卒会員数は8万人見込みとなっております。

▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)

▼株式会社RECCOOとは

株式会社RECCOO は、エンカレッジと包括的業務提携を結び、上位校を中心とした学生の採用を継続的にサポートしています。月間100万PVを誇る求人媒体への情報掲載や、イベント開催やご送客を通じた接点創出、さらには学生との面談を通した個別紹介など幅広いサービスを展開しております。
これまでに300社以上の企業様とのお取引がございます。

▼新卒採用支援のお問い合わせ・イベント見学のご相談はこちら