22卒学生向け大学/地域別キャリアイベント『Industry Seminar』が
下記の日程で開催されました。
北は北海道大学から南は九州大学まで、計1390名の学生が参加するオンラインならではのイベントとなりました。
オンラインキャリアイベントにご興味をお持ちの企業さまは是非本レポートをぜひご覧ください!
●Industry Seminarとは
「聴くだけで学べる大学・地域別企業研究」
「就活を始めたけど右も左も分からない」
「コロナ下でイベントに参加できない…」
「実際に社会人の方に質問してみたいけど機会がない…」
そんな悩みを持つ学生に向け、
聴くだけで学べる、自宅で学べる、その場で社員と話せる
キャリアイベントを開催!
多種多様にある業界やビジネスモデルを理解し、
就職活動に役立てようと学生たちはありふれる熱意を持ってイベントに参加していました。
様々な業界からご参加いただいた企業さまと共に盛り上がったイベントの模様をお伝えします。
*本イベントは ビデオ会議ツール「Zoom」 を活用して実施されました。
*エンカレッジのオンラインイベントは、常時見学を受け付けております。
ご興味をお持ちの企業様は、ページ下部のフォームよりお申し込みください。
併せて、サービス資料もダウンロードいただけます。
●参加学生
12日程の開催でなんと1390名の学生が参加しました!
参加学生の所属大学はこちらです。
●参加企業さま
様々な業界・規模の企業さまにお集まりいただきました!(順不同・敬称略)
【12日程で計26社が参加】
日本製鉄株式会社
株式会社毎日放送
株式会社ベネッセコーポレーション
株式会社ニトリホールディングス
NTTコミュニケーションズ株式会社
株式会社エムティーアイ
日本電気株式会社
ダイキン工業株式会社
パーソルキャリア株式会社
ヤンマーホールディングス株式会社
株式会社クラッソーネ
株式会社マキタ
住友商事グローバルメタルズ株式会社
山田コンサルティンググループ株式会社
店舗流通ネット株式会社
阪急阪神ホールディングス株式会社
株式会社オースビー
三井物産株式会社
株式会社フリークアウト・ホールディングス
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
UBS証券株式会社
他
●イベントコンテンツ
▼イベントの流れ
本イベントは三部で構成。
第一部の「業界・ビジネスモデル解説セミナー」ではイベントのメインとなる企業講演を聴くにあたって、どのような観点が必要なのかをインプットします。
第二部の「企業講演」では、各企業さまにプレゼンをご用意いただきます。
学生たちは、配布されたシートに各自内容を聞いて感じた点をまとめ、
自分がキャリア選択をする上で何を重要視すべきなのかを確認します。
最後の「座談会」では、講演を聞いて生まれた疑問を企業の担当者に直接ぶつけます。
第一部:業界・ビジネスモデル解説セミナー
学生は、割り振られたグループに移動。
アイスブレイクとして、各学生1分を持ち時間に意気込みやイベント参加の目的を共有しました。
アイスブレイクで場が温まったのちに、セミナーがはじまります。
まだ就活を始めたばかりの学生にとっては、自分にあったキャリア選択のために、業界や企業を正しく理解し・比較するための心構えを持つ時間となります。
第二部:企業講演
各企業さま10分間 の持ち時間を存分に使い、業界の解説や、その中での自社の位置付けといった観点からプレゼンをしていただきました。
各企業さまが用意した資料をもとに、
社内での価値観やどんな力が求められているか、会社がこれからどんな変化を遂げるのか等を学生に講演します。
学生たちは第一部のセミナーで落とし込んだ企業分析の方法を実践しながら、気になったポイントをシートに書き留め、
自分が各企業をどんな視点から見ていたのかなどを探ります。
第三部:座談会
第三部は、座談会です。12分の座談会を4ターム実施しました。
企業自体への質問だけではなく、社員さんの会社選びの軸など
積極的に質問をすることで、自分に「合う」企業を分析する時間となりました。
●参加企業さまの声
参加企業様へのアンケートの結果はこちらです。
ご参加いただいた企業さま、ありがとうございました!
「オンラインで、かつ特定の大学の学生と出会う機会なんて中々ないので期待していた以上のイベントでした!」
「顔が見える形でオンラインでの質問を受け付けることができ、学生の反応が見えた。今季参加したセミナーで最も満足度が高かった」
「学生さんに対し直接お話しできる座談会が設けられているのはいいですね。会社の魅力についてより伝えることができました」
「想定していたより学生からの質問が多くてびっくりしました。質問の内容も濃く、弊社に合う学生と接触ができたので大満足です」
「オンラインだったけど、学生側が顔を出してくれるので非常にやりやすかったです」
●参加学生の声
各日程のイベントの満足度をまとめました。
9割近くの学生が「満足」と答える満足度の高いイベントとなりました!
「業界の異なる企業が多数参加していたため、志望業界を絞っていない私にとって学ぶものが多かった」(神戸大学大学院/農学研究科/男性)
「企業公演だけでなく、企業分析の指針がわかり、今後に非常に生かせるものを得た」
(京都大学大学院/理学研究科/女性)
「オンラインなので参加しやすかった。座談会が少人数で行われたため質問がしやすい環境が整っていた」
(早稲田大学/創造理工学部/女性)
「たくさんの企業がいたため、自分自身がこういう環境で働きたいというイメージが何となくできた」(北海学園大学/経営学部/男性)
「今後就活を進めていく上で、重要なポイントを知れた。インターンシップに参加したいと思える企業に出会えた」(東北大学/文学部/女性)
*エンカレッジのオンラインイベントは、常時見学を受け付けております。
ご興味をお持ちの企業様は、ページ下部のフォームよりお申し込みください。
併せて、サービス資料もダウンロードいただけます。
▼キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?
日本全国100以上の大学に支部を持ち、
これまでに【10万人以上の学生】の就職活動を支援してきたキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
エンカレッジを活用する学生は20卒約3万人、21卒約5万人と、会員数を次第に伸ばし、22卒会員数は8万人見込みとなっております。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)
▼株式会社RECCOOとは
株式会社RECCOO は、エンカレッジと包括的業務提携を結び、上位校を中心とした学生の採用を継続的にサポートしています。月間100万PVを誇る求人媒体への情報掲載や、イベント開催やご送客を通じた接点創出、さらには学生との面談を通した個別紹介など幅広いサービスを展開しております。
これまでに300社以上の企業様とのお取引がございます。
▼公式HPはこちら
株式会社RECCOO