【就活フェーズ別】学生が利用するのはどのチャネル?就活における情報収集の手段の内状を調査

▼レポートのダウンロードはこちら

【21/22卒】就活フェーズ別で分析 学生の就活情報収集の内状
レポートをダウンロードする際には、下記フォームに必要事項をご入力ください。

コロナ禍で、学生・企業共にオフラインでの動きが取りづらい今日ですが、就活準備をはじめる学生は
着々と就活に関する情報収集を進めています。
そこで今回は、21卒/22卒学生対象の学生アンケート調査のデータを複数比較して、学生の就活情報の
収集手段について就活フェーズ別に分析

動き出し時期、夏前、本選考直前の学生の情報収集の手段をまとめて、その変遷を追いました。

22卒/23卒の採用準備、計画に活用できるレポートとなっております。

*レポートのダウンロードは、ページ上部のフォームよりお願いいたします。

アンケート概要

概要1

調査対象:2021年卒業予定の学生
調査期間:2020年5月18日〜31日
有効回答数:556名
回答者属性:上位の大学群在籍者を中心としたNPO法人エンカレッジの会員を中心とした21卒学生

概要2

調査対象:2022年卒業予定の学生
調査期間:2020年3月27日〜4月10日
有効回答数:856名
回答者属性:上位の大学群在籍者を中心としたNPO法人エンカレッジの会員を中心とした22卒学生

アンケート回答者の所属大学群

学生の5割が内定承諾先の接点として挙げる「インターン」 誘導にはどのチャネル発信が最適?

就活を終えた21卒学生に「内定承諾先と接点をもったきっかけ」について聞きました。

秋冬インターン」が 30%、「夏インターン」は 23%
インターンきっかけで内定承諾先と接触をもった学生が半数を超えていることがわかります。

その他、「企業の個別イベント」も3割近くを占めていることもデータの中で目立ちます。

接点のきっかけとして有力な「インターン」「企業の個別イベント」に学生を誘導するためには、
学生の動きを逆算しながら、企業を知ってもらうための情報出しをしていきたいところ。
自社のHPや、就活情報サイト、複数企業が参加するキャリアイベント、大学のキャリアセンター等、
様々な窓口がありますが、時期を意識したチャネルを用意をすることが必要となってきます。


*******

今回のホワイトペーパーでは
・3月/就活動き出し時期
・6月/夏前
・翌年1-2月/本選考時期直前
にそれぞれ「就活における情報収集の手段」について対象学生にアンケートを実施。
様々ある情報収集の手段の中でも、時期別に特徴が見られることがわかりました。

早期動き出し層が就活を開始する3月は、「大手就活サイト」の利用や「ネット検索」が主流。
早いうちから 学生認知 を獲得したい、採用活動の動き出しにおいて競合よりも先手を打ちたい場合は、
この時期からネットでの情報発信を検討すべきと言えます。

その他、大学3年/修士1年3月時点で上位5つに入っている「口コミ」「キャリアイベント」「企業HP」が
就活フェーズを踏むごとに比重がどう変わっていくのかが、今回のレポートの見所となっています。

******

学生が「どのタイミング」で、「どのような手段」で情報を得ているのかを把握することで、
意図を汲み取り、学生就活動向の先回りをすることができます。

今後の22卒採用活動における施策、また23卒以降の採用施策においても通年で活用することができる
本レポート、ぜひお役立てください。

掲載データ

レポート本編では他にも……

【夏前】21卒に聞いた就活情報収集の手段
9割近くが〇〇を情報収集の手段として動いている模様



【本選考直前】夏前から25%減少した就活情報の窓口は〇〇
本選考を前に「企業を深く知りたい」学生が求める情報チャネルとは?


などについても取り上げています。

*レポートのダウンロードは、ページ上部のフォームよりお願いいたします。


▼エンカレッジとは?

日本全国100以上の大学に支部を持ち、
これまでに【10万人以上の学生】の就職活動を支援してきたキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
エンカレッジを活用する学生は20卒約3万人、21卒約5万人と、会員数を次第に伸ばし、22卒会員数は8万人見込みとなっております。

▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)

▼株式会社RECCOOとは

株式会社RECCOO は、エンカレッジと包括的業務提携を結び、上位校を中心とした学生の採用を継続的にサポートしています。月間100万PVを誇る求人媒体への情報掲載や、イベント開催やご送客を通じた接点創出、さらには学生との面談を通した個別紹介など幅広いサービスを展開しております。
これまでに300社以上の企業様とのお取引がございます。

▼公式HPはこちら
株式会社RECCOO

エンカレッジのイベントレポートはこちら

【22卒】両日で5600名以上が参加!キャリア講演型オンラインイベント『Career Theater』1日目のメインコンテンツの模様をお届け

【22卒】5600名が参加!キャリア講演型オンラインイベント『Career Theater』2日目のメインコンテンツの模様をお届け

【22卒】22卒向けイベントがスタート!ファーストキャリアの指針との出会いを『START conference 2020』