早稲田大学限定キャリア観醸成イベントが2020年2月20日に開催され、21卒の早稲田生51名が参加しました。
なお、当日は感染症対策として、学生・企業担当者様・スタッフに会場内入口のアルコール消毒液を利用していただきました。
●【早稲田生限定】企業分析の本質に迫ろう~企業を読み解く4つの視点~とは
「企業分析講座と実践を1日で」
「企業分析ってどの観点から見ればいい?」
「志望業界の中で、企業選定の決め手に欠けている」
そんな早稲田生のキャリア選択の手助けになるよう、21卒の早稲田生向けに企画されたキャリア観情勢イベント。
本イベントは、「企業分析のノウハウを1から伝授し、すぐ実践をこなせる」ように講座・実践・座談会の三部構成でお届けしています。
複数のキャンパスから学生が集まった本イベントでは、学部の違う学生同士がお互いにどんな就活をしているのか、情報交換をしている姿も見られました。
株式会社RECCOOサービスマップは、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。
●参加学生情報
参加学生の就活状況について、イベント後に行ったアンケートを集計しました。
冬インターンエントリー数を教えてください
参加学生の8割以上が冬インターンにエントリーしていました。
約7割の早稲田生は、エントリー数が「1-5社」であることから
闇雲にエントリー数を増やしているのではなく、
お目当ての企業やコンテンツ内容に絞ってエントリーしているようです。
現在までに獲得した内定/内内定の数を教えてください
企業分析講座というだけあって、まだ大半の学生が内定獲得前でした。
●参加企業様
一部抜粋ですがご紹介します。(順不同・敬称略)
株式会社ネットマーケティング
株式会社サイバー・バズ
株式会社いえらぶGROUP
ほか、全6社
●イベントコンテンツ
第一部:企業分析講座
本日のイベントの導入として、約15分間の企業分析講座をご用意しました。
en-courage社会人マネージャーが登壇し、企業分析で大事な4要素について講演しました。
続く第二部で実践的に企業講演を聞きながら企業分析を行うことができるので、
学生は、「どのような観点で企業分析を行えば良いかを聞いてから企業講演を聞けたのが良かった」と満足気でした。
第二部:企業講演
各企業担当者さまには20分程度、会社についてプレゼンをしていただきました。
今回は企業分析講座ということで、企業講演自体がフレームワークに繋がります。
そこで、以下①~③の項目に沿った会社紹介をしていただきました。
①誰とどんな仕事をして
どんな価値実感があるか
どんな力が得られるか求められるか
②社内でどんな価値観があるか
どんな人と協働するか
どんなコミュニケーションがあるか
③どんなポジションにつく可能性があるか。
会社がどんな変化を遂げて行くか。
別のイベントで既に参加企業の講演を聞いていた学生も、先の企業分析講座で視座を高めたことによる発見や面白みがあったようです。
第三部:座談会
企業さまごとに個別で話を聞ける座談会の場を10分×5タームで用意しました。
場の仕立ては基本的に企業担当者さまにお任せし、学生が座るテーブルを時間毎に回っていただきました。
以上の三部構成で、3時間半のイベントを経て参加学生と企業担当者さまから当日アンケートを回収しました。
学生には、最も印象に残った企業とその理由を書いて提出してもらい、集計したところ
早稲田生は、「参加企業が自分の志望している業界か」「自分の就活軸に合っているか」だけでなく、
「社員の方々が楽しんで仕事をしているのが伝わった」
といった実際に会ってみないとわからない雰囲気の良さや
「業界での強みや立ち位置などについても知ることができ、全体的な会社の情報をわかりやすく受け取ることができた」
といった企業講演の工夫が見られる企業に注目が集まったようです。
●参加学生の声
参加学生の声を匿名・一部抜粋で紹介します。
「企業分析の根本となることを学び、すぐに実践に移せた
また、自分の知らない企業や興味のなかった業界でも、分析を通して魅力を感じた」(教育学部/女性)
「資料やプレゼンの内容だけでは判断できない情報を手に入れることができた」(人間科学部/男性)
「大手思考だが、ベンチャーも面白いと思った」(人間科学部/女性)
株式会社RECCOOサービスマップは、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。
▼エンカレッジとは?
日本全国80以上の大学に支部を持ち、【約3万人の学生】を会員に抱える日本最大級のキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
20卒学生は上位校を中心に約3万人が利用し、21卒学生では約5万人を見込んでいます。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPOエンカレッジ
▼株式会社RECCOOとは
株式会社RECCOOでは、エンカレッジと業務提携を結び、全国で200回以上の就活イベントを開催しています。
その他、上位校学生の個別紹介、インターンシップのエントリー促進など、貴社の採用計画に合わせたサポートが可能です。
*利用学生数:3万人(20卒)、5万人見込み(21卒)
*企業様:年間300社以上
▼株式会社RECCOOサービスマップはこちら
株式会社RECCOOのサービスに興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりサービスマップをご覧ください。
イベント出展・見学のご相談やお問い合わせはこちら
エンカレッジでは年間を通して採用担当者さまのイベント見学を受け付けております。
出展や見学にご興味をお持ちの企業さまは、こちらからお問い合わせください。
●エンカレッジおすすめイベントはこちら
人事の熱いパネルディスカッションで志向性を見つめ直す!『Career Branch』
理系学生による、文系就職の可能性『理系フェスタ』
21卒対象春季の大型キャリアイベント!『SPRING CIRCUIT』
地方大学在学中の21卒学生をハントする『HUNT CIRUIT』