『SPRING CIRCUIT』は2月に仙台、福岡、札幌、東京、大阪、名古屋の全国主要6都市で計9日程開催されます。
計6都市での会場の様子を詳細にお伝えしておりますので、ぜひご覧になってください!
●SPRING CIRCUITとは
「就活山場のこの時期に学びのある1日を」
『SPRING CIRCUIT』は2月に全国主要6都市で開催される、エンカレッジ限定イベントです。
首都圏の学生に加え、地方の上位校学生が参加します。
企業から高評価を受けた学生は、本選考のパスを獲得するなど企業と学生のマッチングができる場となっています。
本イベントは企業講演による企業紹介のみならず、4回ものGDがコンテンツに織り込まれ「様々な業種の企業様からフィードバックが貰える」と学生に人気のイベントです。
株式会社RECCOOサービスマップは、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。
●参加学生
●参加企業様
今回SPRING CIRCUITに参加していただいた企業様は全47社でした。
ご参加いただいた企業様を一部抜粋ですがご紹介します。(順不同・敬称略)
株式会社ニトリ
株式会社ダイブ
株式会社アイレップ
株式会社ファンコミュニケーションズ
株式会社ゼロイン
株式会社CBホールディングス
パーソルキャリア株式会社
株式会社プロトコーポレーション
インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社
GCストーリー株式会社
株式会社GA technologies
株式会社いえらぶGROUP
株式会社SHIFT
株式会社JTB
株式会社ネットプロテクションズ
三幸グループ(株式会社日本教育クリエイト)
Retty株式会社
イシン株式会社
株式会社ミスミグループ本社
ピーエス株式会社
株式会社イルグルム
株式会社DYM
株式会社Works Human Intelligence
REGAIN GROUP株式会社
キューアンドエーワークス株式会社
株式会社オープンハウス
株式会社アシスト
HRソリューションズ株式会社
岡谷鋼機株式会社
アーキテックス株式会社
ベルフェイス株式会社
株式会社フジテックス
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
山田コンサルティンググループ株式会社
株式会社I-ne
株式会社Donuts
株式会社ネットマーケティング
株式会社Wiz
複数会場に参加している企業様もたくさんいらっしゃいました。
中には、なんと9会場中8会場に参加していただいた企業様もございました!
●イベントコンテンツ
第一部:企業講演
参加企業様には前半と後半に分かれ、6分間の講演をご用意いただきました。
講演では、主に各企業様の事業概要・魅力についてPRしていただきます。
いまだ志望業界を絞れていない学生にとって、多種多様な企業様のお話を聞く良い機会となっております。
企業講演後、学生はペアを組み、座談会で聞きたい質問を考えてもらうワークをしてもらいました。
第二部:グループディスカッション
学生が自身の実力試しをすべく、20分×4タームのグループディスカッションを行いました!
企業の担当者様には、会場全体を4つに分けたブロックを自由に見てまわり、グループディスカッション後にはフィードバックをしていただきました。
『SPRING CIRCUIT』グループワークのお題は以下の4つです。
「子供に中学時代にさせるとしたら、
①サッカー②テニス③柔道④将棋どのスポーツか」
「満員電車を解消するには」
「就職活動の通年化に賛成か反対か」
「あなたは東京駅のマグドナルドの店長に就任した。店舗の課題を想定し、その解決策をあげよ」
ジャンルの異なるトピックを1日で4回も経験できるとのことで、学生からは大好評でした!
第三部:座談会
企業講演とワークを終え、各企業様への興味が高まってきたところで座談会です。
『SPRING CIRCUIT』の座談会では学生側が主体的に質問をする形を取っており、企業様と学生が近い距離でお話をすることができます。
企業講演において出た質問や選考に関する質問など多岐にわたる質問がされ、企業について理解を深めることができます。
座談会後も企業担当者様と学生が交流するなど、和気あいあいとした雰囲気でイベントが終了しました。
●参加学生の声
それぞれの開催地で、参加学生の感想を聞きました。
「グループディスカッションの機会が多く、様々な企業からフィードバックを受けることができた。」(東北学院大学/女性)
「いままでどんな企業に行きたいのか全くわからなかったけど、今日来てみると面白そうな企業だと感じることが多くてすごく助かりました。
今日来てないとやばかったって思います(笑)」(九州大学/女性)
「就職希望の業界を絞っていましたが、こういったイベントを通して他の企業さんの良さを知り、自分にはもっと他に合っている企業さんがあるのではないか?と考える良い機会になりました!」(京都大学/男性)
「GDを企業の方に評価して頂ける大変良い機会だった。また、これまで知らなかった企業のお話も伺うことができ、幅が広がったと感じた」(慶應義塾大学/男性)
「グループディスカッションを選考以外で練習する機会を得られて良かった。そして、FBを人事目線で頂けることは、すごくありがたかったです」(明治大学/男性)
●参加企業様の声
参加企業様の声を匿名・一部抜粋で紹介します。
「学生が良い意味で選考慣れしておらず、素が出ていてよかった」
「学生の質が高く、文系と理系が混ざっているのがよかった」
「採用したいと思うような良い学生と出会えました!」
「いい人めっちゃいました!
学生の人数がちょうど良かったです、よく見れました」
「いい学生に会えました。九州では営業としてすぐに採用したいと思える学生がいました!」
【22卒向け】株式会社RECCOOサービスマップは、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。
▼エンカレッジとは?
日本全国80以上の大学に支部を持ち、【約3万人の学生】を会員に抱える日本最大級のキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
20卒学生は上位校を中心に約3万人が利用し、21卒学生では約5万人を見込んでいます。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPOエンカレッジ
▼株式会社RECCOOとは
株式会社RECCOOでは、エンカレッジと業務提携を結び、全国で200回以上の就活イベントを開催しています。
その他、上位校学生の個別紹介、インターンシップのエントリー促進など、貴社の採用計画に合わせたサポートが可能です。
*利用学生数:3万人(20卒)、5万人見込み(21卒)
*企業様:年間300社以上
▼株式会社RECCOOサービスマップはこちら
株式会社RECCOOのサービスに興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりサービスマップをご覧ください。
イベント出展・見学のご相談やお問い合わせはこちら
エンカレッジでは年間を通して採用担当者さまのイベント見学を受け付けております。
出展や見学にご興味をお持ちの企業さまは、こちらからお問い合わせください。
●エンカレッジおすすめイベントはこちら
人事の熱いパネルディスカッションで志向性を見つめ直す!『Career Branch』
理系学生による、文系就職の可能性『理系フェスタ』
21卒対象春季の大型キャリアイベント!『SPRING CIRCUIT』
地方大学在学中の21卒学生をハントする『HUNT CIRUIT』