サークルにゼミに部活動、大学生活で一つのことに熱中した21卒立教大生が参加『就部両道イベント』

大学別キャリアイベント『就部両道イベント』が12月14日に開催されました。

●就部両道イベントとは

「一つのことに大学生活を捧げた学生へ、社会人としての楽しさを伝えたい」


世間では、早めの就活や、夏インターンの重要性が説かれるようになりました。
その一方、大半のサークルや部活動、ゼミでは3年生が執行代となって団体の運営をしています。
団体の特性や活動内容、就任した役職によっては時間を割くことができず、就職活動に乗り遅れてしまう学生もいます。

ただ、そのような状況だからこそ得難い貴重な経験を積むことができた学生も。
多くの選択肢がある大学生活を、あえて一つのことに捧げて来た学生は社会に出てからも活躍しうると考え、本イベントが企画されました。
当日は70名近くの立教大生が参加し、大盛況のうちにイベントを終えました!

*今後開催する「エンカレッジ年間イベント資料」の詳細資料は、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。

●参加学生


●参加企業様

一部抜粋ですがご紹介します。(順不同・敬称略)

株式会社サイバーエージェント
エイベックス株式会社
株式会社ソフトバンク
他、全5社

●イベントコンテンツ

第一部:メンターコンテンツ

本イベントを運営する20卒エンカレッジ所属メンターによるコンテンツのスタートは、
「ガクチカ」の言語化講座 から。
就活を進める上で必須の「学生時代頑張ったこと」(通称「ガクチカ」)をただの実績自慢にすることなく、

●どういう状況で
●何を考え
●何をモチベーションに
●どう行動し
●何を学んだのか

を考えることで、企業とのマッチ度や再現性をアピールできる、ということを伝えました。

次に、「魅力的なガクチカをつくろう」というテーマのもと、実際にフレームを意識しながら
自身の活動をガクチカとして言語化するワークを参加の21卒学生が行いました。
やってきた活動を分析し、「どこが自分らしいポイントなのか?」「客観的に見て自分の強みとは何か?」
を見つめました。
参加学生たちは、自分のあげた成果や活動で培った能力を、客観的な視点から洗い出すことが
できたのではないでしょうか。

第二部:キャリア講演

続いてご参加の担当者さまに、事業内容や魅力についての10分間のプレゼンをしていただきました。
このイベントに参加した学生たちには、サークルの引退に引きずられず、その上で就活に対して
不安を抱えず、社会に対してわくわくした感情を持ってすぐに就活を始められる気持ちになってほしい。
そんな思いからただの企業説明パートではなく、担当者さまご自身が感じる 社会で働く楽しさ についても
時間の許す限り話していただきました!
各プレゼン後には参加学生同士で「座談会で質問したい内容」を考え、シェアしてもらいました。

第三部:座談会

担当者さまには、ブースに分かれて、1タームにつき10分間の座談会していただきました。
今回は、学生が座談会で全ての参加企業さまと接点をもつことができ、どの担当者さまも働いている中での
楽しさを学生に伝えていました。
イベント終了後、「仕事の話を楽しそうにしている担当者さまの姿に、こういう社会人になりたいと憧れた」
との声も学生からあがってきました。


●参加学生の声

「企業が今どんな人材を欲しているのか、また企業というものはどういうものなのかこのイベントで
 理解しはじめられて、いい経験になった。就活に今まであまり取り組めていなかったが、
 一歩踏み出そうと思った」(立教大学 法学部/男性)
「私たちのように この時期までサークル活動に追われていた学生向けに 開催してくれたことが有り難かった」
(立教大学 異文化コミュニケーション学部/女性)
「再現性ワークでは、自分の知らない分野で頑張ってきた人の話を聞いて刺激を受け
 自分でも気付かないことを相手に教えてもらえた」(立教大学 現代心理学部/女性)



*今後開催する「エンカレッジ年間イベント資料」の詳細資料は、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。

▼イベント参加のご相談・お問い合わせはこちら

エンカレッジ主催のイベントへのご参加・ご見学に興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

▼エンカレッジとは?




日本全国73の大学に支部を持ち、【約3万人の学生】を会員に抱える日本最大級のキャリア教育支援NPO。

「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
20卒学生は上位校を中心に約3万人が利用し、21卒学生では約5万人を見込んでいます。

▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPOエンカレッジ

▼株式会社RECCOOとは

株式会社RECCOOでは、エンカレッジと業務提携を結び、全国で200回以上の就活イベントを開催しています。
その他、上位校学生の個別紹介インターンシップのエントリー促進など、貴社の採用計画に合わせたサポートが可能です。
*利用学生数:3万人(20卒)、5万人見込み(21卒)
*企業様:年間300社以上

▼エンカレッジ年間イベント資料はこちら

イベント参加に興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりイベント案内資料をご覧ください。


●エンカレッジおすすめイベントはこちら

さながらドラフト会議!21卒地方学生選抜イベント『STAR DRAFT』@東京

地方の優秀学生が全国各地から集まる!『Tokyo Tour』

地方の高評価学生に現地で出会う『Hunt Circuit』@広島

100名の優秀学生が参加!『ウインターサーキット』@仙台