エンカレッジのイベント『TokyoTour』が、11月16日(土)、17日(日)に開催され、30名以上の21卒学生が参加しました。
●TokyoTourとは
11月16日(土)、17日(日)にエンカレッジ限定イベントの『TokyoTour』が開催されました。
「東京の企業に興味があるけど、時間やお金がなくてなかなか現地に行けない」
そんな地方大学生の思いに応えるために企画されたこのイベント。
これまでのイベントなどで高評価を得た学生など、
東京以外の地域から選抜された約30名が参加しました。
また、地方の優秀学生に出会うため、集まった企業は全20社。東京の学生からも人気とされる企業ばかりです。
参加学生は、全国でも精鋭の学生と企業との時間からたくさんの学びを得たようです。
今後開催する「エンカレッジ年間イベント資料」の詳細資料は、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。
●参加学生
●参加企業様
ご参加いただいた企業様を一部抜粋ですが、開催日程ごとにご紹介します。(順不同・敬称略)
11/16(土) 全5社
アイペット損害保険株式会社
株式会社オプト
株式会社GA technologies
コロンビア・ワークス株式会社
他
11/17(日) 全15社
Supership株式会社
UTグループ株式会社
株式会社アカツキ
株式会社イプロス
株式会社ゼロイン
株式会社ネットワーク
株式会社メディカル・プリンシプル
菱洋エレクトロ株式会社
他
●イベントコンテンツ
今回のTokyo tourでは、コンテンツを「合同枠」と「個社枠」に分け、2日間を通して様々なコンテンツを実施しました。
個社コンテンツ
各企業90分の時間を使い、学生が楽しめる自由なコンテンツを用意していました。
合同コンテンツ
2日目に行われた合同コンテンツでは、3本だてのコンテンツで進行しました。
学生たちの1分間自己PRから始まり、PRを踏まえ各企業が学生に面談のオファーを出します。
続いて、25分間に及ぶ参加企業様と1対1の面談タイムに移ります。
最後に座談会をもうけ、40分間学生が自由に企業を見てまわりました。
●参加学生の声
「1日で複数の知らなかった企業について知ることで、
キャリアについて深める良い機会になった。」(名古屋大学/男性)
「各企業の人事の方に対して質問できる時間がとられており、
学生同士の交流時間が豊富に取られていたため、満足した。」(北海道大学/男性)
「就職活動を頑張っている仲間に出会えて為になった。」(新潟大学/女性)
学生は単なる就活対策ではなく、仕事に邁進する社会人の先輩から様々な価値観を得ることになったようです。
企業様にとっても、普段なかなか出会えない地方の学生と東京で出会える貴重な機会でした。
今後開催する「エンカレッジ年間イベント資料」の詳細資料は、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。
イベント参加のご相談・お問い合わせはこちら
エンカレッジ主催のイベントへのご参加・ご見学に興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。
▼エンカレッジとは?
日本全国73の大学に支部を持ち、【約3万人の学生】を会員に抱える日本最大級のキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
20卒学生は上位校を中心に約3万人が利用し、21卒学生では約5万人を見込んでいます。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPOエンカレッジ
▼株式会社RECCOOとは
株式会社RECCOOでは、エンカレッジと業務提携を結び、全国で200回以上の就活イベントを開催しています。
その他、上位校学生の個別紹介、インターンシップのエントリー促進など、貴社の採用計画に合わせたサポートが可能です。
*利用学生数:3万人(20卒)、5万人見込み(21卒)
*企業様:年間300社以上
▼エンカレッジ年間イベント資料はこちら
イベント参加に興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりイベント案内資料をご覧ください。
●エンカレッジおすすめイベントはこちら
さながらドラフト会議!21卒地方学生選抜イベント『STAR DRAFT』@東京
80名のベンチャー志向学生が参加!『ベンチャーサーキット』@博多
20卒京阪神学生を中心に合同OB訪問『Career Salon』@大阪
100名の優秀学生が参加!『ウインターサーキット』@仙台