少人数限定スカウトイベント『StarDraft』『Star Draft』が11月10日に東京、16日に京都、24日に名古屋で開催されました。
●Star Draftとは
「1分間の自己PRで実力試し」
「エンカレッジの中で選抜された学生」を対象に、自己PRをしてもらい、
その場で気になる学生と面談し、直接自社の魅力をアピールできる逆求人型イベント『Star Draft』 。
学生からは、「自己PRで自分の実力試しができた」と言う声が挙がり、
参加企業樣からは、「魅力的な学生と知り合うことができるイベントだった」と言う声が挙がりました。
*今後開催する「21卒就活イベント」の詳細資料は、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。
●参加学生
●参加企業様
ご参加いただいた企業様を一部抜粋ですがご紹介します。(順不同・敬称略)
東京会場では全11社、京都会場では全10社、名古屋会場では、全15社にご参加いただきました。
11/10@東京 全11社
株式会社スタッフサービス・ホールディングス
コロンビア・ワークス株式会社
株式会社ワンスター
株式会社ウィル・シード
株式会社マイクロアド
エン・ジャパン株式会社
株式会社Zeals
株式会社VOYAGE GROUP
株式会社コスモスイニシア
GCストーリー株式会社
他
11/16@京都 全10社
ダイキチカバーオール株式会社
株式会社ワンスター
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
シークス株式会社
GCストーリー株式会社
株式会社I-ne
他
11/24@名古屋 全15社
エン・ジャパン株式会社
株式会社ネオキャリア
中部鋼鈑株式会社
他
●イベントの流れ
第一部:1分間自己PR
『STAR DRAFT』のスタートは自己PRです。
参加学生が自由な内容の1分間自己PRをしていきます。
その後、ここでの自己PRのふりかえりをしつつ、企業様との面談タイムの準備を進めます。
第二部:スカウト面談
ドラフトの抽選結果に従い、1対1の面談を1ターム25分で実施しました。
冒頭の5分間は学生側による自己PRタイム、学生たちがこの日の為に用意したプレゼンを行います。
その後20分間は面談を行う流れとなります。
参加学生は最大8タームの面談を受け、空き時間はメンターと自己PRの深掘りをする時間に当ててもらいました。
面談タイムを終えた参加学生たちは、今回のイベントを通して気づいたことやもっと深めたいと思ったことを振り返っていました。
学生たちは自己理解を加速させ、就活におけるPR力を磨くことができたと思われます。
第三部:自由座談会
10分×4タームで、各社のテーブルに学生たちが赴いて、質問等、話すことができた第4部。
面談では話すことができなかった企業に、学生がコミュニケーションをとるチャンスでもあります。
イベント後、印象に残った学生には企業の方から社長面接や選考パスなどの特別選考チケットが与えられます。
●参加学生の声
「たくさんの面接をすることにより、自己分析がもっと必要であることを思い知った。」(早稲田大学/男性)
「フィードバックがもらえ、自己分析がよくできた。」(京都大学/男性)
「自己PRを直接企業の方に見てもらって、すぐにFBをいただけた。
一対一でお話しできたので、より深いお話ができた。」(名古屋大学/男性)
今後開催する「エンカレッジ年間イベント資料」の詳細資料は、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。
▼イベント参加のご相談・お問い合わせはこちら
エンカレッジ主催のイベントへのご参加・ご見学に興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。
▼エンカレッジとは?
日本全国73の大学に支部を持ち、【約3万人の学生】を会員に抱える日本最大級のキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
20卒学生は上位校を中心に約3万人が利用し、21卒学生では約5万人を見込んでいます。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPOエンカレッジ
▼株式会社RECCOOとは
株式会社RECCOOでは、エンカレッジと業務提携を結び、全国で200回以上の就活イベントを開催しています。
その他、上位校学生の個別紹介、インターンシップのエントリー促進など、貴社の採用計画に合わせたサポートが可能です。
*利用学生数:3万人(20卒)、5万人見込み(21卒)
*企業様:年間300社以上
▼エンカレッジ年間イベント資料はこちら
イベント参加に興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりイベント案内資料をご覧ください。
●エンカレッジおすすめイベントはこちら
さながらドラフト会議!21卒地方学生選抜イベント『STAR DRAFT』@東京
地方の優秀学生が全国各地から集まる!『Tokyo Tour』
地方の高評価学生に現地で出会う『Hunt Circuit』@広島
100名の優秀学生が参加!『ウインターサーキット』@仙台