内定辞退は何が原因?20卒優秀学生4名にインタビュー

▼レポートのダウンロードはこちら

【20卒4名内定辞退インタビュー】レポートはこちらです。
下記フォームに記入の上、レポートのダウンロードをお願いいたします。
ぜひ、貴社の採用活動にお役立てください。

20卒採用も夏本番を迎える前にはラストスパートの時期に。
複数企業からの内定を手にして承諾の意思決定を迷う学生は少なくありません。

そこで多くの採用担当者の方の頭を悩ませるのが
「内定辞退」

内定を獲得しながらも辞退を選択したのは何が原因だったのか、
逆に複数の内定先のなかから承諾先を決定した決め手はなんだったのか、
今回はエンカレッジに登録している20卒優秀学生4名にインタビューを実施しました。

内定出しをした学生を承諾につなげるヒントとして、ぜひ採用活動にお役立てください。

*レポートのダウンロードは、ページ上部のフォームよりお願いいたします。

インタビュー詳細

内定辞退インタビューに協力してくれた20卒エンカレッジ会員上位校学生4名の学生の属性はこちらです。



内定辞退ケースA
北海道大学大学院/水産科学部/男性

内定先:人材系メガベンチャー、辞退先:総合系コンサルティングフファーム、IT系メガベンチャー

内定辞退ケースB
一橋大学/社会学部/女性

内定先:大手鉄道会社、辞退先:大手通信会社、大手信用調査会社

内定辞退ケースC
京都大学/教育学部/女性

内定先:人材最大手企業/辞退先:IT系ベンチャー、日系大手メーカー複数社

内定辞退ケースD
立命館大学大学院/理工学研究科/男性

内定先:日系原料メーカー/辞退先:日系化学メーカー、大手食品メーカー複数社


内定辞退に至るまでの学生の本音とは

内定辞退インタビューの一部をご紹介します。




ロングインタビューの回答に協力してくれた学生以外にもヒアリングをしたところ、
内定辞退の理由は様々。

座談会や内定者懇親会での周りの温度感や思考性
選考中の人事の対応
企業側の都合やスケジュールを一方的に押し付けられた

あとから内定をもらった承諾先の魅力が辞退先を上回ったというケースも多く、
学生たちは自分の就活の軸やビジョンにそぐった企業を内定先の中から精査しているようです。

レポート本編では

学生それぞれの就活の軸
志望業界の絞り方と選考状況
承諾先企業と辞退先企業との比較
内定承諾先人事との心を掴まれたコミュニケーション

など、学生たちが聞かせてくれた生の声を余すところなくレポートに掲載!
ぜひ採用活動にお役立てください。



*資料の無料ダウンロードは、ページ上部のフォームよりお願いいたします。

▼エンカレッジとは?



日本全国73の大学に支部を持ち、【約3万人の学生】を会員に抱える日本最大級のキャリア教育支援NPO。

「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
20卒学生は上位校を中心に約3万人が利用し、21卒学生では約5万人を見込んでいます。

▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPOエンカレッジ

▼株式会社RECCOOとは

株式会社RECCOOでは、エンカレッジと業務提携を結び、全国で200回以上の就活イベントを開催しています。
その他、上位校学生の個別紹介インターンシップのエントリー促進など、貴社の採用計画に合わせたサポートが可能です。
*利用学生数:3万人(20卒)、5万人見込み(21卒)
*企業様:年間300社以上