7月3日、10日に開催された「en-courage PATH」@東京。両日ともに5,6社の企業様と約30名の21卒学生が参加しました。
●en-courage PATHとは
「選考実践を通して、サマーインターンへのPATHを明確にしよう」
サマーインターン目前のこの時期。
短い時間内での高難易度のグループディスカッションと、まだ21卒学生では
未経験者も多いグループ面接で、この夏、有意義な就活を経験するための力を身につける。
同時に、参加学生たちはサマーインターンへの導線を掴める可能性も!
それが今回のイベント、「en-courage PATH」です。
両日、約30名の21卒学生がグループディスカッションに、グループ面接に、前のめりな姿勢で参加しました。
*今後開催する「21卒就活イベント」の詳細資料は、ページ下記のフォームからダウンロードが可能です。
●参加学生
両日ともに、約30名の21卒学生が参加しました。
●参加企業
両日共に、大手からベンチャーまで幅広い企業様にご参加いただきました。
一部抜粋でご紹介します。
●株式会社ネットプロテクションズ
●コロンビア・ワークス株式会社
●RIZAP株式会社
●GCストーリー株式会社
●BEENOS株式会社
●株式会社MAXISエデュケーション
(順不同・敬称略)
●イベントの流れ
第一部:企業講演
参加企業様には5分間のプレゼンをご用意いただきました。
各企業様の特色、熱意、魅力を存分に詰め込んでいただいたプレゼン。
今回のイベントの盛り上がりを誘発するような第一部にしていただきました。
学生たちも第二部以降にむけての気合がより入ります。
第二部:グループディスカッション
参加学生たちには 20分間 のグループディスカッションを経て、発表をしてもらい、
一連のフィードバックを各企業様からいただきました。
短い時間内にグループ全員で方向性を合わせて一つの答えを導くのはけして容易なワークでは
ありませんでしたが、会場では各々が最大限の力を発揮しようと奮起する姿勢が見受けられました。
《ディスカッションテーマ》
「大学の学園祭で最も利益を出す方法を考えよ」
第三部:グループ面接
10班にわかれ、参加企業様に20分ごとにテーブルを移動していただきました。
今回のイベントでのグループ面接がはじめてだという学生も少なくない中、
積極的に臨む参加学生ばかり。
ほかの学生がグループ面接でどういった自己アピールをしているのかを垣間見たり、
1ターム目、2ターム目の反省を踏まえて、それぞれが20分×4タームをフル活用していました。
●参加学生の声
「グループ面接では自分の練習だけでなく、他の人の自己PRを聞くことができたのが良かった」
「実際のグループ面接ではどのようなことが聞かれるのか、自分の力量がどれだけなのか、現状を把握することができた」
「フィードバックをもらえて、今後の成長にかなり役立つものになったと思う。自分と強み弱みが似ている人と同じグループになって、勉強になった」
自分の力試しにも、参加企業様への自己PRにもなった第二部と第三部の
グループディスカッション/グループ面接。
特に本イベントの目玉でもある 4タームのグループ面接の実践 は学生にとって良い刺激になったようです。
今後開催する「エンカレッジ年間イベント資料」の詳細資料は、ページ下記のフォームからダウンロードが可能です。
▼イベント参加のご相談・お問い合わせはこちら
イベント出展や新卒紹介など、エンカレッジへのお問い合わせはこちら
▼エンカレッジとは?
日本全国73の大学に支部を持ち、【約3万人の学生】を会員に抱える日本最大級のキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
20卒学生は上位校を中心に約3万人が利用し、21卒学生では約5万人を見込んでいます。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPOエンカレッジ
▼株式会社RECCOOとは
株式会社RECCOOでは、エンカレッジと業務提携を結び、全国で200回以上の就活イベントを開催しています。
その他、上位校学生の個別紹介、インターンシップのエントリー促進など、貴社の採用計画に合わせたサポートが可能です。
*利用学生数:3万人(20卒)、5万人見込み(21卒)
*企業様:年間300社以上
▼エンカレッジ年間イベント資料はこちら
イベント参加に興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりイベント案内資料をご覧ください。
●エンカレッジおすすめイベントはこちら
エンカレッジ限定地方国公立イベント!『ハントサーキット』@香川
30名の精鋭理系学生が参加!『ロジックフェスタ』@京都
現役経営者と経営者を志す学生が集う!『プレジデントサロン』
100名の優秀学生が参加!『ウインターサーキット』@仙台