●Career Theaterとは?
「未来を作る君たちへ伝えたいこと。」
日本最大級のキャリア支援NPOエンカレッジが運営する、講演型キャリアイベント。
一流の経営者や人事担当が、キャリアについての熱い講演を約2000名の21卒学生に届けました。
今回のキャリアシアターは、5月18日(土)に東京、19日(日)に京都にて開催され、各日1000名近くの学生が参加しました。
今回の記事では、関東圏の学生が参加した東京会場の様子をレポートします!
*キャリアシアターは10月にも開催します。出展のご相談はページ下部のフォームよりお願いします。
●参加学生データ
大学群別出席者割合
*「有名国立」には横浜国立大学、東京外国語大学、千葉大学が含まれます。
●キャリア講演
キャリアシアター のメインコンテンツは、名だたる企業様のトップや人事担当者によるキャリア講演です。
東京開催では,全15社の企業様にご講演いただきました。
【東京】講演(登壇順・敬称略)
LINE株式会社
株式会社オースビー
株式会社ネオキャリア
武蔵コーポレーション株式会社
株式会社フロムスクラッチ
トヨタ自動車株式会社
株式会社オプト
レバレジーズ株式会社
株式会社サイバーエージェント
Fringe81株式会社
株式会社GA technologies
株式会社ミスミグループ本社
パナソニック株式会社
Facebook Japan
独立行政法人 国際協力機構
●LINE株式会社 青田努氏(Employee Success室 副室長)
「いいキャリア」とは
●株式会社オースビー 福本修氏 (統合・推進本部 ブリッジング・リーダー)
情報革命から組織革命、そしてその先へ
●株式会社ネオキャリア 西澤亮一氏(代表取締役)
23歳で起業した僕があなたに伝えられること
●武蔵コーポレーション株式会社 大谷義武氏(代表取締役)
これからのキャリア選択で外せない2つのポイント
●株式会社フロムスクラッチ 矢矧利太郎氏(執行役員)
Career Design~不確実な時代のキャリアの考え方~
●トヨタ自動車株式会社 川下俊輔氏(調達本部ボデー部品調達部 グループ長)
「私の志~産業報国」
●株式会社オプト 金澤大輔氏(代表取締役社長CEO)
アルバイト入社から社長になった私のキャリア論
●レバレジーズ株式会社 藤本直也氏(執行役員)
会社の"見え方"が変わる仕事の本質 〜納得する人生を送るために〜
●株式会社サイバーエージェント 曽山哲人氏(取締役 人事統括)
やりたいことなくても、急成長する方法
●Fringe81株式会社 田中弦氏(代表取締役)
面白いユニークな人生を過ごすには
●株式会社GA technologies 樋口龍氏(代表取締役社長)
僕よりも断然優秀な君たちへ
*キャリアシアターは10月にも開催します。出展のご相談はページ下部のフォームよりお願いします。
●ブース出展
キャリア講演と別スペースには、額絵しが自由に回ることができるブースを設置しました。
企業の説明やサマーインターンの情報を得ようと、常時たくさんの学生で賑わっていました。
【東京】ブース出展企業様
全10社様にブースを設置していいただきました。
学生への会社説明やインターン案内など、各社様多様なコンテンツをご用意頂きました。
LINE株式会社
株式会社オースビー
株式会社ネオキャリア
武蔵コーポレーション株式会社
株式会社フロムスクラッチ
レバレジーズ株式会社
Fringe81株式会社
株式会社GA technologies
●参加学生の声
「学部1年の自分にとって、就活を考える、自分や企業を見るものさしを得ることができた。しかも優劣のものさしでなく、特徴をはかるものさしを養うことができた」
「どの講演でも目からウロコな話が多かった」
「企業の方のお話を直接聞ける上、私服で大丈夫だったため気軽に参加できてよかった」
「ベンチャー企業についてあまり深く知識がなかったのでカフェブースでよく理解できた」
「自分と圧倒的に違う価値観を持った人の意見に感動した」
▼10月のキャリアシアター受付中!
キャリア講演へのご登壇やブース出展にご興味をお持ちの企業様は、
こちらのフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。
▼エンカレッジとは?
日本全国73の大学に支部を持ち、【約3万人の学生】を会員に抱える日本最大級のキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
20卒学生は上位校を中心に約3万人が利用し、21卒学生では約5万人を見込んでいます。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPOエンカレッジ
▼株式会社RECCOOとは
株式会社Reccooでは、エンカレッジと業務提携を結び、全国で200回以上の就活イベントを開催しています。
その他、上位校学生の個別紹介、インターンシップのエントリー促進など、貴社の採用計画に合わせたサポートが可能です。
*利用学生数:3万人(20卒)、5万人見込み(21卒)
*企業様:年間300社以上