20卒学生と企業が1対1で面談「STAR DRAFT」@東京


選抜された20卒エンカレッジ学生が、自己PRをフックに参加企業との面談に進む「STAR DRAFT」@東京が3/26(火)に開催されました。

●STAR DRAFTとは

「わずか25分で選考パスがもらえる」
エンカレッジが主催する、20卒向けの選考直結イベント。
推薦を受けた学生が自己PR、推薦文、プロフィールを元に参加企業との面談権を獲得。
プロ野球の「スタードラフト会議」さながらのイベントです。
学生たちには実力試しの場、そして良き企業との出会いの場として本イベントに臨んでもらいました。

今後開催する「21卒就活イベント」の詳細資料は、ページ下記のフォームからダウンロードが可能です。

●参加企業

●gCストーリー株式会社
●Sansan株式会社
●株式会社エイチーム
●株式会社ゼロイン
●株式会社ビザスク
他3社
(敬称略・順不同)

●イベントの流れ

第1部:1分間自己紹介

イベントのスタートは、自己PRです。
参加学生が順に自由な内容の1分間自己PRをしていきます。
この内容と事前プロフィール情報により面談希望抽選(=ドラフト)が行われます。

第2部に移る前に、学生は自己紹介のふりかえりをしつつ、次の面談タームの準備を進めます。

面談タイム

ドラフトの抽選結果に従い、1対1の面談を1ターム25分で実施しました。
冒頭の5分間は学生側による自己PRタイム、その後20分間は面談を行う流れとなります。
最大4ターム、平均2、3ターム参加学生は面談を回り、空き時間はメンターと自己PRの深掘りをする時間に当ててもらいました。

面談タイムを終えた参加学生たちには、今回のイベントを通して気づいたことやもっと深めたいと思ったことを振り返っていました。
各人が自己理解を加速、就活におけるPR力を磨くことができたのではないでしょうか。

●参加学生の声

「自分の知らない企業とご縁があればなあと思い参加したが、自分の価値観とバッチリ合う所が複数出会うことができて嬉しかった」
自己PRが相手にどう伝わっているのか、どう改善すればいいのかを知ることができたので良い勉強になった」
「本音で企業の方と話すことができ、また本気で自分のことを考えてアドバイスしてくれた」

1対1での面談形式で、学生たちも得るものが多かったように見受けられました。
自分の現状把握と参加企業との新しい出会いは、学生たちの就活モチベーションの上昇にも繋がったようです。
今後開催する「21卒就活イベント」の詳細資料は、ページ下記のフォームからダウンロードが可能です。

▼イベント参加のご相談・お問い合わせはこちら

イベント出展や新卒紹介など、エンカレッジへのお問い合わせはこちら

▼株式会社RECCOOとは

株式会社Reccooでは、エンカレッジと業務提携を結び、全国で200回以上の就活イベントを開催しています。
その他、上位校学生の個別紹介インターンシップのエントリー促進など、貴社の採用計画に合わせたサポートが可能です。
*利用学生数:3万人(20卒)、5万人見込み(21卒)
*企業様:年間300社以上

▼21卒就活イベントの資料はこちら

イベント参加に興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりイベント案内資料をご覧ください。

●エンカレッジおすすめイベントはこちら

エンカレッジ限定地方国公立イベント!『ハントサーキット』@香川

30名の精鋭理系学生が参加!『ロジックフェスタ』@京都

現役経営者と経営者を志す学生が集う!『プレジデントサロン』

100名の優秀学生が参加!『ウインターサーキット』@仙台