早期に動き出す21卒優秀学生が挑む難関1dayインターンシップ『Brain Camp』が全国6箇所での予選を終了!


21卒学生のトップ層を対象としたエンカレッジの1dayインターンシップイベント『Brain Camp予選会』が2019年3月24日に東京で、3月25日に京都で、4月20日、21日@仙台・札幌、4月27日、28日@博多・名古屋にて開催されました。
今回は全6箇所の予選の総集編をお届けします

●Brain Campとは

エンカレッジが運営する、21卒学生トップ層のための1dayインターンシップ。
頭脳派学生たちが全国6エリアで開催される「予選会を兼ねた1dayインターン」に参加し、濃い一日を過ごします。

ハイレベルなグループワークを通して経験を積むとともに、参加企業からのフィードバックも受け、就活のスタートを切ります。

さらに、各予選会を勝ち抜いた上位数名の学生は、5月11日に開催される全国大会に進むことができます。
そんな『Brain Camp』の地方予選会が、ついに始まりました。
学生たちは一体どんな1日を過ごしたのでしょうか。


株式会社RECCOOサービスマップは、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。

●参加学生

各会場で70-80名の学生が参加しました。
会場ごとの学生の所属大学は下記のグラフの通りです。

●3月24日@東京

●3月25日@京都

●4月20,21日@札幌


●4月20,21日@仙台


●4月27,28日@博多


●4月27,28日@名古屋

●参加企業様


6日程で全4社の企業様にご参加いただきました。(敬略称・順不同)

fringe81株式会社
パーソルキャリア株式会社
アチーブメント株式会社

●イベントの流れ

第一部:グループワーク①

インターンシップのメインコンテンツはグループワークです。
ウォーミングアップであるグループワーク第一弾のテーマは「ビジネスモデルを学ぶ」です。
6班に分かれた学生たちは「ZOZOTOWN」「メルカリ」「エアークローゼット」といった、今勢いのある企業群のビジネスモデル分析を課題として与えられました。

まだグループワークに不慣れな21卒のイベントということで、分析のフレームワークの解説から始まり、30分のワーク/発表/フィードバックを行いました。

第二部:グループワーク②

お昼休憩を挟み、第二弾のグループワークのテーマは、
さらにレベルアップした「新規事業立案」です。

会場ごとにお題は異なり、3月の東京・京都にて各班に課せられたミッションは、「提示された事業領域から1つを選び、新規事業を立案せよ。その際、3年後に見込める売上高を併せて発表せよ。」というもの。
こちらは中間発表を挟んだ3時間をかけて検討を行います。
エリアでトップレベルの学生たちによる、白熱したディスカッションが展開されました。

第三部:企業講演

最後のコンテンツは企業講演です。
グループワークを終えて意識の高まっている学生に、参加企業が講演で応えました。
就活始めたての学生にとっては、この時期に出会う企業の印象が強く残ったのではないでしょうか。

●参加学生の声

参加者の声を、匿名・一部抜粋でお届けします。

4月という就活早期から長時間のGDが経験できた」(北海道大学大学院/男性)
実際に新規事業を企業の方に見てもらえて、貴重な経験だった。
自分で出来てないところが沢山あって悔しかったけど、参加して良かった」(東北大学/女性)
初参加でもわかりやすい流れで進められた」(九州大学大学院/男性)
「初めての事業立案の体験でかなり難しかったが、夏インターンに向けて自分が何が欠けているのかを自覚できた
 また、周りのレベルも高く、フィードバックも大変ためになり、有意義だった」(慶應義塾大学/女性)
初めてこれほどボリュームのあるワークを体験した」(京都大学/男性)

不慣れながらにも、21卒学生たちの熱のこもった議論が展開された本イベント。
学生たちはグループディスカッションを通して、お互いに良い影響を与え合えたのではないでしょうか。

予選会を終え、選抜された学生が5月に全国大会に出場します。

●『Brain Camp』本選@東京-2019-の様子はこちら
日程:2019年5月11日(土) 10:00-18:00
   2019年5月12日(日) 10:00-18:00
株式会社RECCOOサービスマップは、ページ下部のフォームからダウンロードが可能です。


▼キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)とは?


日本全国80以上の大学に支部を持ち、
これまでに【10万人以上の学生】の就職活動を支援してきたキャリア教育支援NPO。
「日本の就活を変える」というビジョンに共感いただく企業様も日々増えています。
エンカレッジを活用する学生は20卒約3万人、21卒約5万人と、会員数を次第に伸ばし、22卒会員数は8万人見込みとなっております。
▼公式HPはこちら
キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)

▼株式会社RECCOOとは

株式会社RECCOO は、エンカレッジと包括的業務提携を結び、上位校を中心とした学生の採用を継続的にサポートしています。月間100万PVを誇る求人媒体への情報掲載や、イベント開催やご送客を通じた接点創出、さらには学生との面談を通した個別紹介など幅広いサービスを展開しております。
これまでに300社以上の企業様とのお取引がございます。
ご興味のある企業様は、下記フォームよりお問い合わせください。

▼株式会社RECCOOサービスマップはこちら

株式会社RECCOOのサービスに興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりイベント案内資料をご覧ください。

イベント出展・見学のご相談やお問い合わせはこちら

エンカレッジでは年間を通して採用担当者さまのイベント見学を受け付けております。
出展や見学にご興味をお持ちの企業さまは、こちらからお問い合わせください。

●エンカレッジおすすめイベントはこちら

エンカレッジ限定地方国公立イベント!『ハントサーキット』@香川

30名の精鋭理系学生が参加!『ロジックフェスタ』@京都

現役経営者と経営者を志す学生が集う!『プレジデントサロン』

100名の優秀学生が参加!『ウインターサーキット』@仙台