【20卒解禁直前】内定承諾の条件は?700名アンケート速報

資料ダウンロードは、ページ下部のフォームからお願いいたします。

アンケート概要

キャリア支援NPOエンカレッジでは、20卒の学生を対象にアンケート調査を実施しました。

調査期間:2019年2月2日〜2月8日

回答数:679

※エンカレッジの優秀学生を中心に、約700回答が集まりました。

本レポートでは、調査の中でも「本選考の参加数」と「内定承諾の条件」に注目し、速報としてお届けします。

エントリー予定数は「11〜20社」が3割で最多

大手企業の採用広報解禁まで一ヶ月を切りました。

20卒の学生は、この後どのような就職活動を思い描いているのでしょうか。


調査の結果、20卒学生のエントリー予定数は「11〜20社」の回答が約3割でした。

レポート内では、文系/理系で見られた顕著な違いについても解説しています。

約6割が「本選考にすでに参加」

2月頭時点で、本選考に参加している学生が、なんと6割にのぼりました。

本選考の参加社数は下記のグラフの通りです。

さらに詳しい解説は、レポート本編をご覧ください。

資料ダウンロードは、ページ下部のフォームからお願いいたします。

内定承諾の軸は?

レポート本編では、「内定を承諾する時の条件」について紹介しています。

売り手市場の中、多数の内定を獲得する学生の心を掴むにはどうすればいいのでしょうか。


・内定を出す時期は早い方がいいの?

・採用担当者からのアプローチは強い方がいい?

そんな疑問にお答えします。



その他データ

・企業選びで重要視する要素はスキル?それともワークライフバランス?

・20卒学生が重要視する「働き方」

・価値観の変化を感じる、就活時点での転職への意識

レポートダウンロードはこちら

解禁直前、20卒アンケート速報のレポートは、こちらです。

下記フォームに記入の上、ダウンロードをお願いいたします。

ぜひ、貴社の採用活動にお役立てください。