採用競争が激化する中、採用担当者に求められるものとは?
20卒の優秀学生に向けた就活アンケートを元に解説します。
実施期間は2018年11月2日(金)から11月15日(木)、調査対象は2020年卒(以下、20卒)の学部生・大学院生約1200名です。
今回のレポートでは、回答者を3つの属性から分析し、それぞれの就活の傾向をお伝えします。
レポートは、ページ下部のフォームよりダウンロードをお願いします。
概要
今回のレポートでは、採用担当者が抑えるべき以下3つの属性の学生に着目し、採用に役立つ就活事情をお伝えします。
・学生の中でも優秀層が集まる「早慶生」
・東京の企業が積極的に足を運ぶなど、ニーズの高まりを見せる「地方学生」
・キャリア観の変化や、国をあげての活躍推進により、採用競争が激化している「女子学生」
レポートのポイント
-------------------------------------------------------------------
Point1 【早慶生】「企業知名度」重視が全体比+8%
Point2 【地方学生】獲得の秘訣は「地方選考」と「交通費支給」
Point3 【女子学生】三大人気業界は「食品」「IT」「人材」その背景は?
-------------------------------------------------------------------
エンカレッジのアンケート速報
【20卒】早慶学生の就活動向調査
早慶学生の採用を考えている、担当者様必見の内容です。
【レポート完全版】ダウンロードはこちら
▼レポート概要
●早慶生の、インターン参加後の本選考通過率は?
●旧帝学生と地方国立大生の動向の違いは?
●ベンチャー志望の女子学生の心を掴むには?
以下3種のレポートがご覧いただけます。
1【早慶120名アンケート速報】数字から見えるエリート「20卒」の就活事情
2【地方学生アンケート速報】「20卒」優秀地方学生の就活事情
3 女子就活生の動向調査レポート 新卒採用計画策定のヒント
ダウンロードは以下のフォームから!