地方学生と出会える『Hunt Circuit』@広島

エンカレッジ限定イベント『Hunt Circuit』が、1月27日(日)広島にて開催され、広島大学を中心とした約60名の学生が参加しました。

今回のレポートでは、人材やエンタメなど、多種多様な業界から計7社の企業様にご参加いただいた『Hunt Circuit』@広島の模様をお伝えします。

●ハントサーキット

『ハントサーキット』とは、全国の地方10都市で開催される、エンカレッジ限定イベントです。

県外就職を検討している、地方の就活を早期に開始している学生に多く参加いただきました。

参加学生は、いずれもエンカレッジの面談などで高評価を得ている学生。イベントのグループワークでも積極的な発言が目立ちしました。


●参加企業様

今回参加いただいた企業は以下の通りです。

●TSグループ

●エイベックス株式会社

●株式会社スタッフサービスホールディングス

●株式会社デルフィス

●株式会社ネオキャリア

●株式会社ロックオン

●株式会社ワンスター

●出席学生データ

大学群別出席者割合

参加学生の満足度

●イベントコンテンツ

今回のイベントでは、計3つの盛り沢山なコンテンツを用意しました。

①企業講演

各社様9分の持ち時間で企業講演を行っていただきました。学生たちは、地元ではなかなか出会えない企業様の講演内容に耳を傾けていました。

②グループディスカッション

学生4-5人班で20分のグループディスカッションを2ターム行いました。発表はグループごとに行い、企業様には、2分間でフィードバックをしていただきました。

当日出題されたお題は以下のものです。

「地方学生にとっての最重要課題と、その課題を解決するための方法を考えよ。」

「1,000万円を使ってできる、世の中にとって最も良いことを教えてください。」

③座談会

各企業様ごとにグループを作っていただき、座談会を行いました。

●参加学生の声

「ネットの情報では分からない、自分の価値観と企業のマッチが確認できた。

また、GDの実力の無さを再確認でき、これから本気で頑張ろうと思えた。」

「広島に企業が来ていただくという形式で、費用もかからず助かりました。」

「今まで知らなかった企業について知ることができました。

各企業の人事の方に直接質問する機会があり、自分の疑問点を確認できました。」

「グループディスカッションの経験が積めたのと、就活における情報だけでなく、人生において参考になるお話が聞けた。」



今回のイベントでは、参加企業の皆様のご協力もあり、グループディスカッションでの的確なフィードバックや座談会での密なコミュニケーションが交わされていました。

地方の優秀学生と新たな企業を繋ぐ出会いの場になっただけではなく、本格化する就職活動に向けて、学生が自分の実力を見つめ意識を高める機会となりました。

●エンカレッジおすすめイベントはこちら

エンカレッジ限定地方国公立イベント!『ハントサーキット』@香川

30名の精鋭理系学生が参加!『ロジックフェスタ』@京都

現役経営者と経営者を志す学生が集う!『プレジデントサロン』

100名の優秀学生が参加!『ウインターサーキット』@仙台