11月29日(木)にエンカレッジ限定イベントの『プレジデントサロン』が開催されました。
プレジデントサロンは、経営者の方、また、起業家志向の強い学生のみを募集し、開催されました。
●プレジデントサロン
プレジデントサロンは、現役の経営者様から「経営者になるためには何が必要か」を
語っていただく、エンカレッジでは初開催のイベントになります。
参加学生は社長を目指す、志の高い学生30名に集まってもらいました。
大学層は旧帝大、上位私立大が中心となりました。
●登壇者様の紹介
●株式会社VOYAGE GROUP 代表取締役社長兼CEO 宇佐美 進典氏
●株式会社アイズ 代表取締役社長 福島 範幸氏
●TOP CONNECT株式会社 代表取締役 内田 雅章氏
●株式会社CFPコンサルティング 代表取締役 坂牧 毅氏
●株式会社サービシンク 代表取締役 テクニカルディレクター 名村 晋治氏
●株式会社Y’s & partners 代表取締役社長 阿部 夏朗氏
他2社様の計8社の社長様にご参加いただきました。
●コンテンツ
●社長プレゼン
今回のメインコンテンツとなるのが社長プレゼン。「経営者と見ている視点」というテーマでご講演頂きました。
参加学生は、将来経営者を目指す、志の高い学生。そのため、参加学生が「将来なりたい経営者をイメージできる」ことをテーマに、講演を行って頂きました。
現在の会社のビジョン、起業にあたっての壁など過去体験、そして最後には、学生への熱いメッセージと参加学生からの満足度が高いプレゼンテーションばかりでした。
●座談会
各企業様ごとにグループを作っていただき、座談会を行いました。
座談会は15分*5タームで行われました。
座談会では学生から
「経営者として最も大切なことは何か」
「経営者にとって人格はどのくらい大事なのか」
など鋭い質問が飛んでいました。
座談会の様子①
座談会の様子②
●出席学生の感想
「ファーストキャリアを考える上で新たな視点を得ることができてよかった」
(明治大学・男性)
「一人一人の起業に至った動機や事業をどう作っているのか聞けて良かった。」
(東京工業大学・男性)
普段聞けない話が聞けた。人事の方とは違う視座の話が聞けたと思っている。
(京都大学・男性)
●エンカレッジへのお問い合わせはこちら
エンカレッジは限定イベントを実施しています。
イベント出展などエンカレッジへのお問い合わせはこちら